本サイトは解説内容により広告リンクを含む場合があります

社労士おすすめ通信講座ランキング▷合格率が高い・合格者数が多い講座比較

本当におすすめの社労士通信講座とは

それは社労士試験に合格できる予備校・通信講座です

至極当たり前の話ではありますが、社会保険労務士試験に合格する近道は、合格率が高く合格者数が多い予備校・通信講座を選ぶのが先決です。

従来の通学予備校スタイルから、最近ではAIを駆使した自宅でスマホやパソコンで受講できるオンライン通信講座に人気がシフトしており、合格率や合格者数の実績もオンライン通信講座に移行しています。

もはや昨年の講座選択基準はもう古い

とはいえ、社労士スクールの過渡期ともいえるここ数年は毎年ランキング状況が変わります。合格確率が高い予備校・講座を受講して安心して勉強に専念するためには、最新の合格実績情報を入手して合格近道を選択することが大事です。

この記事では、最新の社労士試験の合格率が高い・合格者数が多い予備校・通信講座を徹底調査し比較ランキングとしました。これを見れば予備校・通信講座の実力が一目でわかり、合格への近道が一目瞭然になります。

社労士合格率が高い講座ランキング

社労士合格率が高いおすすめ通信講座ランキング

2024年(令和6年)社労士試験について、受講生の社労士合格率を公表している予備校・スクールは3社。いづれもオンライン通信講座になります。

合格率を公表ということは自信があるということで受講生の合格率は驚異の25〜35%で、全体平均の4倍以上の合格率を誇ります。なお、2024年(令和6年)の社労士合格率は、6.9%(受験者数 43,174人、合格者数 2,974人)となっています。

速報!

2024年(令和6年) 社労士合格率ランキング ベスト3

ナンバー❶ アガルート 合格率 35.82%(前年より7.25%増加)

 全国平均合格率の5.19倍!

アガルート社労士講座【公式】 >

ナンバー❷ スタディング 合格率 30.96%(前年より2.16%増加)

 全国平均合格率の4.49倍!

スタディング社労士講座【公式】 >

ナンバー❸ フォーサイト  合格率 27.70%

 全国平均合格率の4.01倍!

フォーサイト 社労士通信講座 >

フォーサイトを抜いてトップになったアガルートを、昨年スタディングが抜き今年は再びアガルートがトップ

※TACの公表合格率は答練・模試提出率90%以上かつ直前期答練平均正答率60%以上かつ模試C判定以上の条件下の合格率のためランキングに含めていません。

トップ2強のアガルートとスタディングはほぼ互角なので、ご自身の勉強スタイルで選ぶのが正解。社労士講座の勢力図が替わりましたね。

ランキング順おすすめ!各スクールの代表的な講座比較

❶ アガルート 入門総合カリキュラム/ライト(オンライン通信講座)

140,800円(税込)

アガルート社労士講座【公式】 >

❷ スタディング 合格コース レギュラー(オンライン通信講座)

59,800円(税込)

スタディング社労士講座【公式】 >

❸ フォーサイト バリューセット3 (通信講座)

121,800円(税込)

フォーサイト 社労士通信講座 >

社労士合格者数が多い講座ランキング

社労士合格者数が多いおすすめ通信講座

2024年(令和6年)社労士試験について合格者数を公表している予備校・通信講座について比較しました。

速報!

2024年(令和6年) 社労士合格者数ランキング ベスト4

ナンバー❶ 資格の大原 合格者数 689名(前年より142名増加) 4年連続トップ

 合格者占有率 23.2%!

ナンバー❷ 資格の学校 TAC 合格者数 243名

 合格者占有率 8.2%!

資格の学校TAC【公式】 >

ナンバー❸ スタディング 合格者数 224名 急上昇

 合格者占有率 7.5%!

ナンバー❹ ヤマ予備   合格者数 51名 急上昇

TAC抜き4年連続トップの大原がさらに合格者数を伸ばし独走体制!合格率トップのスタディングがランクイン

※フォーサイトは未公表のため、公開され次第更新します

大原の合格者数は驚異的ですね!どこまでも合格者数を伸ばしそうな勢いです

ランキング順!社労士合格者数が多いおすすめ通信講座

❶ 資格の大原 社労士合格コース全62回(通学コース)

200,000円(税込)

社労士合格者数トップ!資格の大原 社労士講座【公式】 >

【注目】人気急上昇!大原のWeb通信講座 社労士24(通信講座)

79,800円(税込)

大原の新定番!社労士24【公式】 >

❷ 資格の学校TAC 総合本科生 Wide(通学講座)

209,000円(税込)

資格の学校TAC【公式】 >

❸ スタディング 合格コース レギュラー(通信講座)

59,800円(税込)

スタディング社労士講座【公式】 >

合格率トップのスタディングが合格者数も急増中!

注目の社労士講座

合格者急増!社労士合格(合格者の声)224人のスタディング

AI学習機能の積極導入で実績を伸ばしているのが、スマホ学習で有名なスタディング。通信講座の特性から、正確な合格率や合格者数は非公表ですが、合格者の声から224人の実績があり、低価格もあり今後伸びが予想されます。

❹ ヤマ予備こと山川社労士予備校(通信講座)

52,800円(税込)(月額4,400円×12カ月利用の場合)

山川靖樹の社労士予備校【公式】 >

社労士合格近道おすすめ通信講座まとめ

いかがでしたでしょうか?本当におすすめの社労士通信講座、つまり社労士試験に合格可能性が高いおすすめ通信講座は見つかりましたでしょうか?

合格率で選ぶおすすめ通信講座ランキング

ナンバー❶ アガルート 合格率 35.82%(前年より7.25%増加)

 全国平均合格率の5.19倍!

アガルート社労士講座【公式】 >

ナンバー❷ スタディング 合格率 30.96%(前年より2.16%増加)

 全国平均合格率の4.49倍!

スタディング社労士講座【公式】 >

ナンバー❸ フォーサイト  合格率 27.70%

 全国平均合格率の4.01倍!

フォーサイト 社労士通信講座 >

フォーサイトを抜いてトップになったアガルートを、昨年スタディングが抜き今年は再びアガルートがトップ

※TACの公表合格率は答練・模試提出率90%以上かつ直前期答練平均正答率60%以上かつ模試C判定以上の条件下の合格率のためランキングに含めていません。

合格者数で選ぶ社労士おすすめ講座ランキング

ナンバー❶ 資格の大原 合格者数 689名(前年より142名増加) 4年連続トップ

 合格者占有率 23.2%!

社労士合格者数トップ!資格の大原 社労士講座【公式】 >

ナンバー❷ 資格の学校 TAC 合格者数 243名

 合格者占有率 8.2%!

資格の学校TAC

ナンバー❸ スタディング 合格者数 224名 急上昇

 合格者占有率 7.5%!

スタディング社労士講座【公式】 >

ナンバー❹ ヤマ予備   合格者数 51名 急上昇

山川靖樹の社労士予備校【公式】 >

TAC抜き4年連続トップの大原がさらに合格者数を伸ばし独走体制!合格率トップのスタディングがランクイン

※フォーサイトは未公表のため、公開され次第更新します

当たり前の話ではありますが、難関資格試験に合格する近道は、合格率が高く合格者数が多い予備校・通信講座を選ぶのが先決です。迷わず遠回りせず合格への近道を直進してください。

目的別おすすめ通信講座5選

とはいえ、合格率や合格者数だけ講座を選ぶことに躊躇している方に。

スタイル別おすすめ社労士講座はこれ!

一概におすすめと言っても、勉強スタイルや好みで選ぶべき講座が変わってきます。

よく講座比較サイトではランキング評価でおすすめを決めていますが、いくらよい講座でも自分のスタイルに合わない講座を選ぶと失敗します。

ご自身のスタイルと目的別おすすめはこれ!

スタイル❶コンパクトに凝縮された教材を人気講師と学びたい

👉 合格者数トップ大原の 社労士24(時間の達人)

スタイル❷AI機能を駆使してスマホでスキマ時間に学習を積み重ねたい

👉 スマホ学習の先駆け スタディング 社労士講座

スタイル❸出題カバー率が高いテキスト中心にきっちり学びたい

👉 合格率トップ35.82% アガルート 社労士講座

スタイル❹直前対策として知識定着とアウトプット演習を集中的にしたい

👉 合格者数トップ大原の 社労士 直前対策パックWeb通信

スタイル❺とにかく費用をかけずにざっと全体学習したい

👉 月額1,628円で受け放題 オンスク.JP 社労士講座

この記事を書いている私は

◉ 入社後人事部門配属を期に人生挽回のため社労士受験を決意

◉ 地方在住で予備校もお金もなく独学メインに勉強

◉ 複数ツールを組合せたハイブリッド勉強法で2回目で合格

満足いかない就職活動と地方配属というアウェイな状況から、ネガティブな不満を燃料にして試行錯誤しながら行き着いた、社会人が独学メインで社労士合格するための効果的手法やお役立ち情報を、受験生目線で発信しています。

他の資格の合格率が高い・合格者数が多いおすすめ通信講座も知りたい!

【行政書士の合格実績ランキング】

【中小企業診断士一次試験の合格実績ランキング】

【中小企業診断士二次試験の合格実績ランキング】

【宅建の合格実績ランキング】

【司法書士の合格実績ランキング】

タイトルとURLをコピーしました