社労士試験対策オンライン通信講座として、オンスク とアガルートの二択で迷っている?
それぞれの特徴を知ってどちらが自分に合っているか知りたい
この記事ではそんな要望にお応えします。
オンスクは格安に月額税込1,628円で15時間の講義と402問の問題演習できるから、入門用として全体把握や直前期の総復習など、必要なときに必要な期間だけ短期集中でサクッと受講できるから、コスパもタイパも最高!
アガルートは出題率90%以上の冊子テキストで、出るところだけ学ぶ最短ルートなのに、社労士の合格率は圧倒的ですね。全国平均の5倍以上の合格率を誇ります!
オンスクはコスパが注目されがちですが、充実したコンテンツも評判です。それもそのはず、資格の学校TACの関連会社だから、格安でTACノウハウが凝縮されたオンライン講義が受講できるのも人気の理由!
通信講座では質問ができない講座が多いのも事実だけど、アガルートは何回でも質問できるから、立ち止まることなく安心して勉強を続けられます。
この記事を読むと、
それぞれの講座の独自性とどんな方に向いているのかを5項目で比較します。これを読めば自分でどちらが良いかを判断して講座を始める決断ができます。
◉ 入社後人事部門配属を期に人生挽回のため社労士受験を決意
◉ 地方在住で予備校もお金もなく独学メインに勉強
◉ 複数ツールを組合せたハイブリッド勉強法で社労士合格
満足いかない就職活動と地方配属というアウェイな状況から、ネガティブな不満を燃料にして試行錯誤しながら行き着いた、社会人が独学メインで社労士合格するための効果的手法やお役立ち情報を発信しています。
比較① こんな人はこちらを選択すべし
【賢者の選択①】
こんな方に
入門講座や総復習として受け放題サブスクで短期間に低価格でサクッと試験の全体を把握したい
選ぶべき講座は
オンスク.JP 社会保険労務士講座 で決まり
ここがナンバーワン!
始めやすい低価格でしかも月額制サブスクという他にないスタイル
約15時間の講義動画と698問の問題演習(スタンダートプランの多肢選択式問題演習含む)を試験の全体概要を把握するための入門用講座として、スキマ時間など利用してサクッと修了すればこれほど安くてリーズナブルな選択はありません。
また低価格だから内容はイマイチと思いきやそんなことは全くありません。それもそのはずオンスクは資格の学校TACのグループ会社で、講義動画やテキストにTACのノウハウが惜しみなくコンパクトに凝縮されています。
【賢者の選択②】
こんな方に
しっかりとした冊子テキストと動画講義メイン、出題カバー率90%教材で着実に最短ルートで学びたい
選ぶべき講座は
アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義 で決まり
ここがナンバーワン!
抜群の合格率とムダのない最短ルート合格メソッドが魅力
まず驚くのは、合格者数すら公表されていない講座が多い中で、堂々の合格実績が公表されています。内容を見ると納得ができますが、ムダがなく且つわかりやすいテキストと講義は抜群の本番出願カバー率を誇りますので、「ここはテストに出る」を集めた内容と言えます。
速報
【2023年度社労士試験でアガルートが合格率トップ独走!】
合格率 28.57% 全国平均合格率の4.46倍!
経験者向け中上級カリキュラムでは、合格率 33.85% 全国平均の5.29倍!
合格率を公表している予備校・スクールにて調査、昨年トップのフォーサイトを抜いてトップに浮上そして独走!詳細は公式サイトで確認↓
社労士合格率ランキング ベスト2
ナンバー❶ アガルート 合格率 27.4%
全国平均合格率の5.17倍!
ナンバー❷フォーサイト 合格率 22.4%
全国平均合格率の4.23倍!
2022年(令和4年)社労士試験について、受講生の社労士合格率を公表しているスクールは2社のみでした。いづれもオンライン講座になります。
◉ この二択のポイントは?
低価格で短期集中受講
VS
出題カバー率90%の教材でしっかり学ぶ
比較② それぞれのメリット
【賢者の二択①】オンスク.JP 社会保険労務士講座
オンスク 社会保険労務士講座の客観的メリットは次のとおりです。
メリット①とにかく低価格
おすすめポイントは何といっても月額制でリーズナブルな価格でこの内容の講義と演習が受講できることです。試験範囲の全体概要の把握や併用学習としてスキマ時間に知識の穴埋めなどに利用できます。価格のハードルが低いので、とりあえずでも試してみない選択はないですね。
メリット②ノウハウが凝縮された充実の講義
低価格だから内容はイマイチと思いきやそんなことは全くありません。それもそのはずオンスクは資格の学校TACのグループ会社で講義やテキストにTACのノウハウが惜しみなくコンパクトに凝縮されています。
メリット③スマホでスキマ時間の補足ツールにも最適
1コマ10分の講義動画と便利な講義スライド、復習機能つき問題演習、さらに学習管理機能もあるため、独学での学習もスムーズに行うことができます。
【得する情報】スケジュール管理はこれでバッチリ!
カレンダーやグラフ※を使って、学習時間や講座の動画と問題演習の進捗がわかる機能です。講義の動画と問題演習を学習するとグラフに進捗が反映されます。
【オンスク社労士講座の詳細は公式ページから】
【賢者の二択②】アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義
アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義の客観的メリットは以下の通りです。
メリット①圧倒的な合格実績
おすすめポイントは何といっても受講生の圧倒的な合格率の高さです。難関資格として知られる社会保険労務士資格試験ですが、ここ数年の合格率推移を見ると15人にひとりも合格しない状況で正に狭き門です。
その中で、アガルートの合格率は27.3%、実に4人にひとり以上が合格しています。しっかりと最後までやり切ることで合格にぐっと近づきます。
メリット②ムダ無く学習してスキマ時間で補足
独学で合格するには最低1,000時間以上と言われる勉強時間ですが、ムダ無く最短ルートを提唱するアガルートだけあり、総合講座だけで本番カバー率90%以上という結果が出ています。
当然、講義時間120時間という相当なボリュームがありますが、2回目以降にはちょっとした隙間時間にスマホで何度も繰り返し視聴して復習と定着を図ることができます。チャプター分けされた講義を倍速機能も活用して効率的に知識の積み上げができます。
メリット③抜群のサポート体制
分からないことや疑問点は,いつでも受講生限定の仕組みにより,何回でも無料で質問をすることができ、講師に回答がもらえるので安心して学習を進めることができます。
オンライン講座では質問ができない講座も多いですが、難関資格合格にはフォロー制度が重要です。
詳細は公式サイトから
比較③ それぞれのデメリット
【賢者の二択①】オンスク.JP 社会保険労務士講座
オンスク社会保険労務士講座の客観的デメリットは次のとおりです。こんなはずじゃなかったと後悔しないように予め知っておく必要があります。
デメリット①この講座だけでは完結しない
この後の口コミでも指摘されていますが、オンスクには動画講義と問題演習が含まれており内容には定評がありますが、絶対量という部分で合格までこれ一本では難しいと言えます。市販の問題集や過去問を併用して使うのが正解です。
デメリット②自分でしっかり進捗管理が必要
こちらも口コミで指摘されていますが、サブスクなので勉強を怠ると無駄になってしまいます。スキマ時間にオンスクを学習する習慣にするか、入門用講座と割り切って短期間でサクッと修了するか、二択が私のお勧めです。
デメリット③質問ができない
仕組み上、社労士講座についての質問ができません。フルサポートの講座ではないことを理解して、講義と問題演習をフルに活用するというスタンスで考えましょう。
【賢者の二択②】アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義
アガルート社会保険労務士講座の客観的デメリットは次のとおりです。こんなはずじゃなかったと後悔しないように予め知っておく必要があります。
デメリット①スマホでは完結しない
この後の口コミでも指摘されていますが、解説動画はウェブ配信でスマホで学習できますが、テキストは冊子でウェブで全て完結する講座ではありません。
冊子テキストと動画講義でしっかりと軸を固めて、スキマ時間にスマホで補足するという学習スタイルを確認したうえで申し込んでください。
デメリット②講座の歴史が浅い
名だたる資格講座や通信講座と比べると歴史は浅いと言わざるを得ません。歴史に裏付けられた安心感を求める向きにはおすすめできません。
とはいえ、合格実績と最短ルートで合格に導くメソッドを先取りしてライバルに差をつけることができそうです。
デメリット③講座追加で費用がかかる
基礎講座と総合講座はリーズナブルですが、単元別講座やカウンセリングなどフルオプションにすると金額が結構あがってきます。
とはいえ、スタートは充分リーズナブルなのである程度学習を続ける中で大手予備校の予想問題集を併用するなりして本当に必要となれば選択肢として選べるのは心強いことです。
比較④ それぞれの口コミ情報
ネットやSNS上での口コミ情報は実はあまり多くはありませんが、総合的に良い点と悪い点をまとめると概ねこのようなコメントが見られます。
【賢者の二択①】オンスク.JP 社会保険労務士講座
手軽に入門用として全体概要の把握や過去問や市販の問題集、他の講座との併用ツールとして利用すると満足度が高いようです。
予備校のようにスケジュール管理のフォローアップがなくサブスクなので自分でスケジュールを立てて習慣化して学習することが大事です。また、合格までの必要事項の全てはサポートされていないことを理解して、入門用やスキマ時間の補足など割り切った使い方がふさわしいようです。
(得する情報)スケジュール管理はこれでバッチリ!
カレンダーやグラフ※を使って、学習時間や講座の動画と問題演習の進捗がわかる機能です。講義の動画と問題演習を学習するとグラフに進捗が反映されます。
気になる! Xの口コミピックアップ3選
独学で勉強が進まないからオンスクで勉強スタート
あまりにも、資格勉強が進まないからオンスクを契約して勉強スタート😭#社労士 #社労士試験
— たれ 社労士勉強 (@NOnNOn_dazo) March 27, 2024
独学で勉強をスタートしたものの勉強が進まないという方も多いと思います。オンスクはサブスクなので短期間受講ができますので、勉強が軌道に乗るきっかけとして利用するのは効果的利用法です。
社労士講座の金本先生の講義がわかりやすい!
オンスクの社労士講座とTACの合格テキストで実力が付いたって方がいました。
— Sharoushi-M (@sharoushi_M) February 16, 2023
私もオンスクを1ヵ月だけ受講しましたが、社労士講座の金本先生の講義はわかりやすいし、TACの合格テキストは読みやすいし、安く実力を付けたいならば、この組み合わせはアリですね。#シャロ勉https://t.co/WwyL1Fasc4
テキストだけでなく講義にもTACノウハウが活きていることが伺えます。費用が格安で講義が解りやすいから言うことなしですね!
オンスクでスケジュール管理しながら進められる
オンスク.JPの社労士講座、
— 葦(アシ)@通信制大学YouTube自習会の主宰 (@asi_ouj) April 7, 2019
今日で全体進捗率90%を達成しました!
よくぞここまで来た・・・!!
もう少し! もう少し!!
もう少しでコンプリート!!! pic.twitter.com/wLUilW1MJ3
独学メインで進める場合の難点のひとつにスケジュール管理がありますが、オンスクのスケジュール管理機能が便利です
【より詳しい口コミ情報はこちら】
本音の口コミと講師や講義、料金やテキスト、効果的な使い方など項目別にメリット・デメリットなど評判をまとめました。
【賢者の二択②】アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義
ムダ無く最短ルートが売りのアガルートだけあって、ベーシック講座でも教材が充実していて講座追加の余地がないぐらい充分な教材が準備されていて、合格率とサポート体制と相まって合格まで迷わず学習を推進できそうです。
基本は冊子テキストを講義動画でしっかり習得する必要がありますので、スマホでスキマ時間でサクッと完結したい方には不向きです。テキストは分厚いですが、本番のカバー率が高いので納得して進めることができます。
気になる! Xの口コミピックアップ3選
やり切れば合格に近づく充実の分厚いテキスト!
教材が届いた!🙌総合講義科目ごとに分かれてるのかと思ってたけどひとまとめなんだーと思ってよく見たらやっぱり1科目ぶんだった😂ぶあついwあついよ教材😂がんばらなきゃ💪
— アリッサ (@ChitoseAme73) July 20, 2021
#社労士#アガルート
アガルートといえば本番カバー率90%以上を誇る分厚いテキスト!ここで覚悟を決めて合格まで最短ルートを一直線ですね。
アガルートの講義はわかりやすくて印象に残る
明日の賃金取扱、自信はついてきました。追い込みます。
— はいあぞ (@wvhaship) November 15, 2019
横でアガルートの社労士動画みて、労基の公民権行使まで終。
わかりやすい。条文の文ごとの語句ごとに解説してくれるから、趣旨、意義を追えるし、印象に残る。選択式によさそう。
文になってるから、見直しもテキストだけで追えそう。
1講義30分前後で効率的に定着できるよう緻密に設計されているからですね
アガルート初学から合格ラインまで引き上げてくれた!
法律の基礎を何も知らない私が問題文を理解できるようになり、合格ラインまで底上げしてくれたアガルートに感謝。
— むー(ロバアイコン)@社労士受験生 (@ka_ssko) September 10, 2021
アガルートテキストのチカラも借りながら、2022は市販テキスト+社労士24で頑張ります。市販テキストは10月に各社出そろったら選ぶ予定。スタディプランナーは2weekタイプに決定💕 pic.twitter.com/dPAHjUH1Jp
高いカバー率のカリキュラムですから、最後までやり切れば合格圏まで運ばれます
【より詳しい口コミ情報はこちら】
アガルート社労士講座は本当におすすめなのか?20件近い生の口コミと評判を網羅、カバー率高い教材や講義と講師、活用法などメリット・デメリットをまとめました。
比較⑤ それぞれの講座概要
まず気になるのは金額比較ですが、おすすめコースの比較で以下のようになります。
◉ オンスク.JP 社会保険労務士講座(ライトプラン)
月額1,628円(税込)
◉ アガルート 社労士試験講座(基礎講義&総合講義コース)
87,780円(税込)
とはいえ、それぞれ多彩なコース設定があり、含まれる内容が異なりますので、この記事で目星をつけたら必ず無料体験で比較してから決めてください。
【賢者の二択①】オンスク.JP 社会保険労務士講座
❶ 講座名:
社会保険労務士講座
❷ 講座の形態:
講義動画・問題演習・テキスト・ダウンロード教材つき。学習の進捗管理もすべてWEB上でできる、資格対策講座
❸ 講座内容:
講義動画全109回(約15時間)、問題演習全698問(多肢選択式問題含む)
※多肢選択式問題が利用できるには、社労士と行政書士の講座のみなのでぜひ活用したいところです。(スタンダートプランの特典です)
❹ 金額:
月額1,628円(税込)ウケホーダイ ライトプラン(一括割あり)
【オンスク社労士講座の詳細は公式ページから】
【賢者の二択②】アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義
❶ 講座名:
社会保険労務士 基礎講義&総合講義
その他、横断整理や法改正等の個別講座や演習カリキュラムなど必要に応じて組み合わせができます
❷ 講座の形態:
好評のフルカラー冊子テキスト と オンライン動画授業 をメインとする講座です
❸ 講座内容:合格に必要不可欠な対策を凝縮
・冊子テキスト
講師作成オリジナルフルカラーテキスト
・講義動画
基礎講義 約25時間 + 総合講義 約120時間
>総合講義だけで、本試験出題カバー率90%以上(令和3年度)
・質問・フォロー制度
受講生限定でアガルート講師に何回でも無料で質問可能
・定期カウンセリング(別料金オプション)
講師と直接、電話で毎月1回30分程度のカウンセリング
進捗状況や疑問点の相談ができます
❹ 金額:
87,780円(税込)
※各種割引制度あり公式サイトでご確認ください
詳細は公式サイトから
ポイントのおさらい
【賢者の二択①】オンスク.JP 社会保険労務士講座
講座名:社会保険労務士講座
コスパ重視の月額制ならここ!
TACのノウハウがこの価格
指標 | 評価ポイント |
リーズナブル度 | ★★★★★(1千円台/月額) |
実績・ノウハウ | ★★★ |
スキマ時間活用 | ★★★★★ |
アフターケア | ★ |
総合評価 | ★★★★ |
おすすめポイントは何といっても月額制でリーズナブルな価格です。価格のハードルが低いので、とりあえずで始めてみることができます。
❶月額制だから入門編講座(講義 約15時間、演習698問)を集中受講とスキマ時間で短期間にインプットしたら終了可能
❷資格の学校TACのノウハウが凝縮された充実の講義、それもそのはず運営会社はTACグループ会社
❸1講義10分以内、さらに倍速機能でスキマ時間を無駄なく活用、まさに隙間時間活用のための講座
まずは無料体験!講義動画と問題演習の一部が無料体験できます。(過去問を徹底分析した問題演習できるスタンダードプラン推奨)
裏技)実は無料体験でも結構見られる動画と演習があり役に立ちます。
【オンスク.JPのプラン選びで迷っている方はこちら】
【賢者の二択②】アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義
講座名:社会保険労務士 基礎講義&総合講義
出題カバー率が高いしっかりした教材と合格率で選ぶならここ!
冊子テキストとオンライン動画で構成される講座です。
指標 | 評価ポイント |
リーズナブル度 | ★★★ (8万円台) |
実績・ノウハウ | ★★★★★ |
スキマ時間活用 | ★★★★ |
アフターケア | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
おすすめポイントは何といっても30%近い合格率、全国平均の約5倍という圧倒的な実績を誇ります。
❶約120時間の必要十分なオンライン講義は、倍速再生やチャプター分けで隙間時間のフル活用が可能
❷好評の講師作成テキストは過去問情報が網羅されており高い出題カバー率を誇ります
❸充実したフォロー体制で解らないことや疑問点は受講者限定ページで何回でも無料で講師に質問可能
こんな方にお薦め!
合格率に裏付けられた圧倒的な合格率とカバー率90%以上の講座で、最短ルートで社労士合格したい
公式サイトで、無料なのに教材と合計3.5時間分の講義動画でが閲覧できます。
いかがでしたでしょうか。どちらが自分に合った選択か判断ができましたでしょうか?
最後にもう一度、選択の機会を提供します。
【賢者の選択①】
こんな方に
入門講座や総復習として受け放題サブスクで短期間に低価格でサクッと試験の全体を把握したい
選ぶべき講座は
オンスク.JP 社会保険労務士講座 で決まり
【オンスク社労士講座の詳細は公式ページから】
【辛口検証はこちら】
【賢者の選択②】
こんな方に
しっかりとした冊子テキストと動画講義メイン、出題カバー率90%教材で着実に最短ルートで学びたい
選ぶべき講座は
アガルート 社会保険労務士 基礎講義&総合講義 で決まり
詳細は公式サイトから
【辛口検証はこちら】
講座の概要を熟知すると同時に、背景としてスクールのポリシーやメソッドを知っておくと判断の参考になります。
オンスク.JPとは(公式サイトより)
オンスク.JPの「ウケホーダイ」は、資格取得・ビジネス・趣味実用に活かせる全50講座以上が、月額定額で受講し放題のWEBサービスです。スマホ1つあれば、いつでもどこでも、そこがあなたの学びの場。どの講座も追加料金なしで使えるので、興味を持てる講座をとことん探せます。
さらに「ウケホーダイ」のいいところは、同時にいくつ受講しても定額なところ。そんなウケホーダイだからこそフル活用するなら、ひとつだけよりも、組み合わせ受講がおすすめです。計画的に組み合わせることで、効果的な知識が身に付きます!
【私の見解】
つまり、月額の格安料金でひとつだけではなく複数の資格講座や教養講座がが受け放題という独特の仕組みです。ビジネスマンの方が、社労士資格講座とビジネス英語講座を同時並行で受講できるということです。
また、ひとつの講座を集中的に学習して完了すれば1月分の金額で講座を修了することができるということです。
アガルート オンライン予備校とは(公式サイトより)
【名前の由来と想い】
「アガルート(AGAROOT)」という社名には,資格の取得を目指す皆様のキャリア,実力,モチベーションが上がる道(ルート)になり,資格を活かして飛躍される皆様の出発点・原点(ROOT)になるという思いを込めました。
【講座体系の特長=必要なものを必要なだけ】
一般的に資格予備校では,講義や演習を問わず,あらゆる種類の講座を詰め合わせした,パッケージ商品を販売しています。このパッケージ商品を購入すると,人は買ったことで満足してしまいます。また,そのようなパッケージ商品をお得に感じるでしょう。しかし,それらを全て消化するには,時間が足りません。また,重複して同じ内容を学習しなければならないこともあり,時間の無駄になることもあります。
そこで,アガルートアカデミーは,最小限の講義で合格に必要な力を身に着けるために,講座体系を再整理しています。
【私の見解】
アガルートは、「合格までの最短ルート」を掲げていますね。そして、圧倒的な合格率で有名なオンライン予備校です。私は、アガルートが提唱する、必要なものを必要なだけ、最高のテキストと最高の受講環境で学ぶという方法にとても共感します。
私は資格の勉強は基本は自学自習であるべきと考えています。なぜなら、人によって得意不得意が違いますので、個性に合った自分だけのやり方を作っていく必要があります。
無駄を省いた最小限の知識を効率よく確実に学び、それを軸に自分に合ったスタイルで問題演習を肉付けすることがまさに合格最短ルートですので、アガルートの講座は理にかなった考え方といえます。
合わせて読みたい、社労士受験に役立つ情報はこちらから