オンスク.JPを始めたいけど、複数あるプランから
どのプランを選ぶべきか知りたい
この記事ではそのような要望にお応えします。
この記事を読むと、
オンスク.JPの各プランの概要と講義の全体像が理解できて、
どのプランがよいか判断することができます
①オンスク.JPとは
(公式サイトより抜粋)
オンスク.JPは、資格取得・ビジネス・趣味実用に活かせる全50講座以上が、月額定額で受講し放題のWEBサービスです。スマホ1つあれば、いつでもどこでも、そこがあなたの学びの場。どの講座も追加料金なしで使えるので、興味を持てる講座をとことん探せます。
さらに「ウケホーダイ」のいいところは、同時にいくつ受講しても定額なところ。そんなウケホーダイだからこそフル活用するなら、ひとつだけよりも、組み合わせ受講がおすすめです。計画的に組み合わせることで、効果的な知識が身に付きます!
つまり、月額の格安料金でひとつだけではなく複数の資格講座や教養講座がが受け放題という独特の仕組みです。また、ひとつの講座をサクッと集中的に学習して完了すれば1か月分の金額で講座を修了することができるということです。
ナンバーワンポイント
なんといっても始めやすい低価格でしかも月額制サブスクという他社にないスタイル。
サクッと修了すればこれほど安くてリーズナブルな選択はありません。
②オンスク.JP5つのプラン
実はオンスク.JPには5つのプラン選択肢があります。各プランの概要を理解して最善のプランを選ぶことが大事です。
【オンスク.JPのプラン種類と選ぶべきプラン】
❶ アプリ版 お勧めしません
App StoreやGoogle Playから無料ダウンロード
→有料プラン申込み
アプリ版では、資格対策のために必須のテキストや講義音声ダウンロード、問題演習と問題演習の一部が使用できませんのでお勧めしません。
アプリ版からWeb版への移行はできませんのでご注意ください
◉ アプリ版とWeb版の違い
アプリ版 | Web版 | |
月額料金 | 全講座パック:税込1,400円 単科講座:税込720円~ | ウケホーダイ:980円(税込1,078円)~ 資格別プラン:講座ごとに異なります |
受講対象講座 | 資格・検定 19講座 | 資格・検定 39講座 実用 23講座 |
サイト内検索 | ― | ○ |
講義動画 再生速度変更 | ○ 7段階での変更可能 | ○ 7段階での変更可能 |
講義動画 画質選択 | 低画質のみ | 低画質、標準画質 |
学習管理機能 | △ 進捗管理機能のみ | ○ |
講座テキスト ダウンロード | ― | ○ |
問題演習 復習機能 | 間違えた問題 ブックマーク | 間違えた問題 ブックマーク(復習問題) 実力テスト 反復問題 |
問題演習 特別問題 | ― | 社労士講座など 多肢選択式問題 |
講義スライド ダウンロード | ― | ○ |
講義音声 ダウンロード | ― | ○ |
❷ Web版 ウケホーダイ月額プラン スタンダード おすすめ
資格講座なら充実機能と短期集中のこのプランで
◉ ライトプランとスタンダードプランの違い
ライトプラン | スタンダード | |
月額料金 | 980円 (税込1,078円) | 1,480円 (税込1,628円) |
---|---|---|
講座テキスト ダウンロード | 〇 | 〇 |
学習管理機能 | 〇 | 〇 |
サイト内検索 | ― | 〇 |
講義視聴 | 〇 | 〇 |
講義音声 ダウンロード | ― | 〇 |
講義動画の キーワード検索機能 | ― | 〇 |
講義スライド ダウンロード | ― | 〇 |
問題演習 (初級・中級・上級) | 〇 | 〇 |
問題演習 復習機能 | ― | 〇 間違えた問題 復習問題 実力テスト 反復問題 |
問題演習 特別問題 | ― | 〇 社労士講座など 多肢選択式問題 |
❸ その他 まとめプラン
資格別プラン 単一講座を 3、6、12か月使い放題
一括プラン ウケホーダイを 6、9、12か月使い放題
料金が15〜20%程度割引となります
オンスクをフル活用なら選ぶべきは?
Web版 ウケホーダイ月額プラン スタンダード
理由は?
オンスク活用は1〜2か月で動画講座と問題演習を完了して、その後はダウンロードしたテキストと講義音声で復習 という短期集中で使い倒すのが正解です。
③オンスク.JPのメリット
オンスクの客観的メリットは以下のとおりです。
メリット①とにかく低価格
おすすめポイントは何といっても月額制でリーズナブルな価格でこの内容の講義と演習が受講できることです。試験範囲の全体概要の把握や併用学習としてスキマ時間に知識の穴埋めなどに利用できます。価格のハードルが低いので、とりあえずでも試してみない選択はないですね。
メリット②ノウハウが凝縮された充実の講義
低価格だから内容はイマイチと思いきやそんなことは全くありません。それもそのはずオンスクは資格の学校TACのグループ会社で講義やテキストにTACのノウハウが惜しみなくコンパクトに凝縮されています。これだけでも充分に始める価値がありますね。
メリット③スマホでスキマ時間の学習に最適
1コマ10分の講義動画と便利な講義スライド、復習機能つき問題演習、さらに学習管理機能もあるため、独学での学習もスムーズに行うことができます。
④オンスク.JPのデメリット
オンスク講座を始めてから、こんなはずじゃなかったと後悔しないようにデメリットもあらかじめ知っておく必要があります。
デメリット①資格によってはオンスクだけで完結しない
オンスクの各講座には動画講義と問題演習などが含まれており内容には定評がありますが、難関資格ではオンスクだけでは物足りない場合があります。臨機応変に多年度の過去問や法改正など自分に必要なプラスアルファ教材と組み合わせると効果的です。
デメリット②自分でしっかり進捗管理が必要
こちらも口コミで指摘されていますが、サブスクなので勉強を怠ると無駄になってしまいます。進み具合がぱっと見やすい学習進捗機能を使ってサクッと短期間で修了して学習の土台を作るか、スキマ時間にオンスクを学習する習慣にするか、二択が私のお勧めです。
デメリット③質問ができない
仕組み上、講座についての質問ができません。フルサポートの講座ではないことを理解して、講義と問題演習をフルに活用するというスタンスで考えましょう。
⑤オンスク.JPの口コミ情報
ネットやSNS上でのオンスクについての一般的な口コミ情報は実は多くはありませんが、オンスクを実際に受講されている方からの良い点と悪い点をまとめると概ねこのようなコメントが見られます。
動画はわかりやすくて満足度が高いようです。講義や問題演習のクオリティも高くさすがTAC関連会社の運営です。
サブスクなので自分でスケジュールを立てて習慣化して学習することが大事ですが、進み具合が見てすぐ分かる学習管理機能を使えば簡単に自己管理できます。また、通勤通学や屋外で学習する場合には講義動画や問題集がダウンロードできるスタンダードプランがお勧めです。
得する情報)スケジュール管理はこれでバッチリ!
カレンダーやグラフ※を使って、学習時間や講座の動画と問題演習の進捗がわかる機能です。講義の動画と問題演習を学習するとグラフに進捗が反映されます。
【オンスク.JPで学べる資格講座を辛口検証】
オンスクならこの中から何講座でも並行して学ぶことができます。とはいえ、私のお勧めはひとつの講座を短期集中で完了ですが。
◉ 社会保険労務士講座
◉ 行政書士講座
◉ 宅建士講座
◉ ファイナンシャルプランナー講座
◉ 登録販売者講座
◉ ビジ法講座
◉ 衛生管理者講座
◉ 日商簿記3級講座
◉ ITパスポート講座
◉ 危険物乙4講座
◉ 販売士講座