注目! 試験と同時申込で3,300円割引!
SMART合格講座は個人情報保護士認定試験の主催者である 全日本情報学習振興協会 が運営しているので、試験申込時にSMART合格講座を同時に申し込むと3,300円オフになります。
個人情報保護士認定試験の講座選びでこんな悩みがありませんか?
*机に座ってじっくり勉強する時間が取れない
*スマホでスキマ時間にコツコツ進めたい
*講座開始1年で合格できなくても無料で講座継続したい
*試験の公式講座で最新の試験対策をしたい
*費用はなるべく少なく抑えたい
社労士SMART合格講座で解決できます!

この記事を読むと、
講座の価格や講義時間、評判や口コミなどなど講座の全体像が理解できて、
なんとなく決めて後悔することなく、自分で判断して決断ができます

個人情報保護士認定試験の主催者の公式講座だから安心!最新のスマホ学習メソッドで効率的に勉強できます!他の講座と違って3年間受講可能なので、もし1年以内に合格できなくても講座継続できます。おすすめは、試験と同時申込の割引活用です
個人情報保護士認定試験対策としてSMART合格対策講座を検討している皆さんが自分に合った正しい選択ができるように、講座の特徴とメリット・デメリットや口コミなど客観的な情報とどんな方にお薦めかなど見解をまとめています。
【目次】
①講座概要
②ナンバーワンポイント
③メリット
④デメリット
⑤口コミ情報
⑥こんな人に、こんな使い方、を提案

①個人情報保護士SMART合格講座の概要
①ー1 SMART合格講座とは(公式サイトより)
SMART合格講座の「 SMART 」は、SMARTPHONEを利用して学習することを示唆するとともに、学習方法(Learning Method)を「SMART」(賢明)に行いたいということをアピールしています。
資格取得を目指しておられる方々はお忙しい方が多いようです。そんな中、スマートフォンやタブレットを利用して、通勤や通学、お昼休みや休憩時間、就寝前の少しの時間でも、有効に学習するために、SMART合格講座の学習は極めて有効です。
1単元が、約5分~15分くらいに分割されていますので、単元ごとに、無理なく、確実に学習することができます。また、スマホでテキストを読みながら学習できますので、SMART合格講座なら、テキストや教科書が無くても勉強できます。
いつでも、どこでも、好きなだけ、無理せずに、スマート学習ができます。そして、毎日の学習時間を、積み重ねていくと、膨大な時間になります。
まずSMART合格講座は個人情報保護士認定試験を主催する全日本情報学習振興協会のいわば公式講座です。そのため最新情報と試験に出る重要ポイントを確実に安心して学ぶことができます。また、リーズナブルな価格でスマホでスキマ時間にコンパクトに学習できる効率学習メソッドがSMART合格講座です。
実はこのSMART合格講座を主催する、全日本情報学習振興協会は、個人情報保護士認定試験だけでなく、情報関連の検定試験や講習会などを主催している法人で、実施検定数国内1位、検定合格者累計150万人を誇ります。そんなナンバーワンのウェブやスマホなど情報系ノウハウを資格対策講座に活用したのがSMART合格講座です。
さらに、通常の資格講座は受講期限が1年程度で、万が一に不合格であった場合に受講継続する場合に追加料金が発生します。SMART合格講座は受講期限が受講開始から3年間ですので、一度勉強をやめて再開する場合でも継続受講できます。加えて、個人情報保護士認定試験と同時に講座を申し込むと割引になりお得です。
①ー2 個人情報保護士講座の概要
❶ 講座名:
個人情報保護士 SMART合格講座
❷ 講座の形態:
動画講義、テキスト、答練、模試まで全ての対策がスマートフォンひとつで完結します。(もちろんPCやタブレットもOK)

❸ 講座内容:合格に必要不可欠な対策を凝縮
SMARTビデオ動画(約8時間00分)
試験に出題される範囲をすべて網羅した講義動画です。プロ講師による分かりやすい解説を見て、聞いて、学ぶことができます。
また、豊富な学習機能(音声ダウンロード機能、復習チェックやメモ機能)で、より効果的に学習を行うことが可能です。
SMART答練(約3時間20分 課題Ⅰ25問 課題Ⅱ25問)
出題傾向をつかみ知識を整理するために、SMART答練で重要問題に挑戦して実践力をつけます。スマート答練では講師が1問ごとに、出題のねらいと解答と解説を行います。
SMART模試学習(2回分)
SMART模試は、過去に実施された試験を使い、実際の問題と制限時間で模擬試験を実施するものです。
制限時間になると自動的に試験が終了します。時間配分を考えながら実践力を身に着けて下さい。試験は何回でも挑戦出来ます。
注目! 個人情報保護士公認テキスト(2,420円)がもらえる


実質2,420円割引ですね!
❹ 金額:
23,100円(税込) ※分割払い可能
お得な情報 試験と同時申込で3,300円割引!
保護士認定試験受験料 | 11,000円 |
SMART合格講座受講料 | 23,100円 |
同時申込割引 | ▲3,300円 |
合計 | 30,800円(税込) |
❺ 受講期間
申込日から3年間利用できます

②ナンバーワンポイント
なんといってもスキマ時間に学習するために開発された学習メソッドがこの金額!しかも利用開始から3年間受講可能!
従来の紙ベースのテキストを単にスマホで閲覧できるということではなく、出題率が高い項目を中心に学習から知識定着、整理、実践まで効果的に行なえる独自の学習システムによって、従来型の紙ベースの教材よりも効率的に学べるよう設計されています。それがこの値段とは驚きです。しかも、受講開始から3年間受講可能なので、計画的に勉強時間を確保して進めたい方には最適です。協会公式講座だから安心して勉強を進めることができます。
③個人情報保護士SMART合格講座のメリット
個人情報保護士SMART合格講座の客観的メリットは以下のとおりです。
メリット①スマホ学習に最適化
おすすめポイントは何と言っても情報分野の専門家が最先端ノウハウを注いだ学習メソッド。講義や冊子テキストを単にスマホで閲覧できるのではなく、スキマ時間で効率よく学習できる仕組みが導入されています。
メリット②価格が安い
公式ウェブサイトで、「どこよりもお安く学習」を提唱していますが、この内容でこの値段は見逃すわけにはいきません。CM広告などに販促費を使わずに費用を最低限に抑制することでこの価格が実現されています。
とはいえ、この講座がメジャーになった時に金額が上がる可能性はありますので、リーズナブルに受講するには今がチャンスと言えるかもしれませんね。
メリット③ストレスのない操作性
どれだけテキストの内容が良くても、操作性が悪いとイライラして効率が下がります。その点、その方面の専門家なのでスマホによるスキマ時間で最大限の効率化を図ることができるよう工夫されています。
各単元が5〜15分で確実に理解できるよう設計されていることを始め、再視聴や単元を行ったり来たりする時などの操作性など配慮されています。
学習管理機能も充実していて、学習の進捗や勉強時間が一目でわかるだけでなく、自分でチェックを入れた見直しポイントが目次で確認できます。

④個人情報保護士SMART合格講座のデメリット
個人情報保護士SMART合格講座を始めてから、こんなはずじゃなかったと後悔しないようにデメリットもあらかじめ知っておく必要があります。
デメリット①冊子テキストがない
紙ベースの参考書や問題集に慣れている方には戸惑いがあるかもしれません。とはいえ、コンテンツや操作性にこだわった講座なのやってみると使いやすいということになると思いますが、どうしも紙ベースで勉強したいという方は冊子テキストが充実した講座を選択することになります。
注目! 冊子の公認テキスト(2,420円)は無料で使えます

デメリット②実績が非公表
SMART合格講座では合格率や合格者数は公式に公開されていません。これはオンライン講座は特に受講生のうち最後まで学習を続けて会場で受験をした人数を把握することが難しいので正確な実績を割り出すのが難しいためと思われます。
そもそも合格率の計算にはマジックがあって、母数を受講者とするか実際に会場で受験した人数とするかで結果が大きく変わりますのであまり意識する必要はありませんが。
デメリット③質問ができない
仕組み上、講座についての質問ができません。ここはフルサポートのスクールではないと割り切った上で、講義と問題演習をフルに活用するというスタンスで考えましょう。
⑤口コミ情報
ネットやSNS上での口コミ情報は実はあまり多くはありませんが、良い点と悪い点をまとめると概ねこのようなコメントが見られます。
個人情報保護士試験の公式講座なので安心感があります。価格もリーズナブルで3年間受講できるのもグッドです。
冊子テキストがなくウェブだけで完結なので、まず慣れが必要です。最先端ノウハウが詰まっている反面まだ歴史が浅いため数値での効果が未知数です。
最新の情報と講座詳細は公式サイトで
⑥こんな人に、こんな使い方、を提案
いかがでしたでしょうか。個人情報保護士SMART合格講座の全体像がイメージできましたでしょうか?最後にまとめとして、こんな人に、こんな使い方、を提案します。
SMART合格講座

協会公式講座ならではの信頼と安心を背景に、低価格で万全の準備ならここ!
低価格でスキマ学習用ツールとして
指標 | 評価ポイント |
リーズナブル度 | ★★★★(2万円台) |
実績・ノウハウ | ★★★★★ |
スキマ時間活用 | ★★★★★ |
アフターケア | ★★ |
総合評価 | ★★★★★ |

協会公式の講座がリーズナブルな価格で受講できます。スマホでスキマ時間にコンパクトに学習の全体像の把握と答練が細切れ時間で学習できます。しかも受講開始から3年間受講可能なので、計画的に勉強を進めたい方に最適です。
❶総合講座が低価格で映像講義とテキスト、答練と模試がコンパクトにまとまっています
❷スキマ時間をフル活用して、約8時間の講義でサクッと全体像を把握して、3時間の答練解説で着実に定着ができます
❸講義は一単元ごとに5〜10分に分割されていて、1.5〜2倍速機能でスキマ時間の活用に最適、操作性や進捗管理にも配慮されています
最新の情報と講座詳細は公式サイトで
注目!
個人情報保護士認定試験の解答速報をチェックしたい方に!主任者公式サイトで公開する解答速報と講評などの情報を一覧にまとめ