累計10万世帯が利用するお花のサブスク bloomee(ブルーミー)の花の定期便ですが、実際にどのようなお花が届くのでしょうか?
Twitterの本音の口コミから、実際にブルーミーで届いたお花のレポート写真を季節ごとにまとめました。
いざネットで口コミ情報を探してみると情報が散在していて見つけるのが大変ではないですか?この記事では、そんな悩みにお応えして客観的に情報を集めてまとめました。
この記事を読むと、
ブルーミー花の定期便を検討中の皆さんが、あらかじめ実際に届くお花のボリュームやアレンジを知ることができます

実際に届いたお花の口コミレポート
やはり一番気になるのが、実際にどんなお花が届くの?ということですね。季節ごとブルーミーで届いたお花の写真と評判のレポートをまとめました。
【タップできる目次】参照したい季節と月をお選びください
ブルーミーで届くお花 春【3月〜5月】
この時期に届くお花は?カラー、ガーベラ、カーネーション、マム など
春らしい華やかなお花が楽しめる時期です。気候的にも花持ちがいいので、初めての方にもおすすめの時期です。
【3月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
白いカーネーションとカスミソウ、爽やかでかわいらしい雰囲気のブーケ
今日もブルーミーの
— ゆめ @絶賛断捨離中! (@yume_mini515) March 24, 2022
お花の定期便が届きました。
本日のお花はこちら
・カーネーション
・カスミソウ
・スターチス
アレンジに込めた想い
ホワイトブーケ
爽やかでかわいらしい雰囲気のブーケだそうです。
うん、とっても素敵です。(*´◡`) pic.twitter.com/Dv6ECWjZxn

長い冬が終わり春の到来を感じる、すがすがしいアレンジですね!スターチスの紫がアクセント。カスミソウってお花屋だと意外とお高いですよね?
白いカラーとスプレーマム!朝起きてリビングにお花があると気分上がる
丁寧じゃない暮らし民の私だけど、お花のサブスクを少しだけ試してみることにした💐 朝起きてリビングにお花があるとそれだけでちょっと気分上がるね☺️ #bloomee pic.twitter.com/ra12DoonJa
— みん@2y👶🏻 (@qe_rw0) March 14, 2022

全体のトーンバランスは統一されているようですね。こちらも春の到来を感じます!白いカラーが美しい。
嬉しくてテンション上がる!
ブルーミー(bloomee)さんのお花の定期便を頼んでみました💐
— Chiapan🍳 (@KuisinboObanzai) March 10, 2022
家にお花を飾るのは何年振り!
嬉しくてテンションが上がりました🙌 pic.twitter.com/OHbcJmDYh8

全体のイメージは似ていても、アレンジするお花屋さんの個性が楽しめるのがブルーミー流ですね。スプレーマムとヒペリカムの丸い玉たちの中でカラーが際立ちますね!
【4月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
ブルーミー届いた!カーネーションとブルースター
アルストロメリアのステージみて花咲きPになったので「ブルーミー」さんのお花の定期便が届いた🌸🌸🌸
— ハッブル (@hubble_916) April 28, 2022
カーネーションとブルースター✨ pic.twitter.com/zem9ClPC9K

春らしい素敵なアレンジですね!
ガーベラ記念日に合わせてキレイなガーベラ来た!
先日のお花、無事に咲いてすごくキレイだった😊
— いち (@ichi_yu1) April 18, 2022
茎が太くて、茎から折れてしまうのも多かったんだけど…。
あ、今回の定期便も届きました💐
ガーベラ記念日というものがあるらしく。とてもキレイなガーベラがきた🥰
*ガーベラ 二種
*ミスカンサス
*ベニバナ#ブルーミー #bloomee #お花の定期便 https://t.co/b7RUgqPh3o pic.twitter.com/Umem4uVYmm

4月18日はガーベラ記念日!季節のイベントが楽しめちゃうのも花の定期便の楽しみですね。黄色とオレンジのガーベラに元気をもらえます。
【5月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
カリメロとカスミソウ、優しい感じで良き!
ブルーミーのお花の定期便
— Jin3 (@Jin5577880) May 19, 2022
2回目!優しい感じで、良き(^ ^)
来週はなんだろ、楽しみです(^ ^)#かすみ草 #カリメロ#タマシダ#ブルーミー #bloomee #お花の定期便#初ブルーミー #ブルーミーの花瓶#ムーミン pic.twitter.com/2rraEcLhUp

優しい色のカリメロがかすみ草とよく合いますね。カリメロはスプレーマムの一種でポンポンタイプ。初夏の草原のような佇まい。
コラボのムーミンパッケージが可愛い!
お花の定期便のムーミンパッケージが可愛い!!
— 87 (@photo_187) May 17, 2022
urlhttps://t.co/WpnJ625Zfh#ブルーミー #bloomee #お花の定期便 #お花のサブスク #PR pic.twitter.com/oLDV5ke9M0

ブルーミーではムーミンとのコラボを始め定期的な企画も魅力
好きな色連続なの嬉しい!
今週のお花。
— すー。 (@acb20AzK) May 2, 2022
前回は水色のカーネーション、今回は黄色のカーネーションで私の好きな色が連続なの嬉しい。#Bloomee #ブルーミー pic.twitter.com/YzpC2skRy1

淡い黄色のカーネーションと黄色のピンポンマムのアレンジ爽やかです。カーネーションもマムも長持ちだから重宝します
初回無料クーポンでお試しは公式サイトから

【ブルーミーのサブスク概要と辛口検証はこちら】
プラン詳細と始めかた、評判とメリット・デメリットを徹底解説
ブルーミーで届くお花 夏【6月〜8月】
この時期に届くお花は?ひまわり、薔薇、アンスリウム、トルコキキョウ、カスミソウ など
夏のトロピカルな花たちを生活に取り入れて気分が高まりますね。屋外は暑い季節になりますが、家の中でも日陰で保管すると日持ちする種類の花が多いですよ。
【6月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
今回はホワイト!かわいい、今後もますます楽しみ
ブルーミーのお花の定期便
— Jin3 (@Jin5577880) June 3, 2022
今回は、ホワイト!かわいい(^^)
今後もますます楽しみ!!#ガーベラ 白#アンスリウム 白#ヒベリカム 白#ブルーミー #bloomee #お花の定期便#ブルーミーの花瓶 pic.twitter.com/bgPp6CNgr6

白で統一されたアンスリウムとガーベラのコラボが美しいアレンジですね!
ひまわりとブルースター、今の季節にぴったりのお花達
ブルーミー(bloomee)様の
— 🥨そりしあ🥨 (@s02s10) June 23, 2022
お花の定期便をお試しさせて頂きました✨
今の季節にピッタリのお花達🌻✨
ポストインでお家から出ることなく
お花が届くのが嬉しい😊
延命剤も付いてくるから
長く楽しめそう❣️
お花があるだけで華やかになって
とても癒やされます💐
⏬ pic.twitter.com/xbhlZOqY9G

夏の主役ひまわりテンション上がります。梅雨の時期でも夏を先取りできますね!
カーネーションとガーベラ 届いて5日目、ぜんぜん綺麗!
お花の定期便💐
— kayo (@issa_915) June 27, 2022
届いてから5日目💮
綺麗✨✨
一気に暑くなり、お花の傷みもはやいから注意!!です😁
暑い🥵💦#TLを花でいっぱいにしよう #ブルーミー pic.twitter.com/UvUvBfw2AT

夏場は花がすぐ傷むからと定期便を敬遠する方も多いですが、思うほど枯れないはずです。カーネーションやスターチスのように日持ちする花を使うよう配慮されていますし、延命剤(栄養剤)が付属されていますのでお好みで使用できます
ポストに届いたので早速飾ってみる!薔薇もしっかりしてて安心
お花の定期便 ブルーミーさんのお花が先程ポストに届いていたので早速飾ってみました🌹ポストにはいつもこんなかんじで投函されていますよ📬 pic.twitter.com/pt4AbJPbkq
— トモエ (@tomoe_1129) June 26, 2022

ブルーミーはポスト投函ボックスの改善にも余念がないのでこんな立派なバラもちゃんと配送されるから安心ですね
好きなトルコキキョウが嬉しい!普段自分で選ばないお花にも出会える
ブルーミーさん @bloomee_jp からお花の定期便届きました🥰
— なのはな🌼 (@nanohanaxo) June 25, 2022
好きなトルコキキョウが入ってて嬉しい😊
普段自分で選ばないお花に出会えるのも定期便の楽しいところ✨
お花があると気持ちも穏やかになれる気がするよ🌼
#pr #フラワーフレンズ pic.twitter.com/tuWa56vLUi

薔薇とトルコキキョウが豪華なブーケ!美しい
今回のセレクト きらきらしています
お花の定期便💐14
— kayo (@issa_915) June 23, 2022
いろんな花が届きますが
今回のセレクト💮
キラキラしてます♡#TLを花でいっぱいにしよう#ブルーミー pic.twitter.com/9vNZuh6WYd

カスミソウはきらきら感ありますね!カーネーションとガーベラとよく合っています
バラ来ました!配達だけど元気なお花
ブルーミーのお花の定期便
— Jin3 (@Jin5577880) June 9, 2022
バラきました(^ ^)
お花の代表のひとつのイメージ
配達だけど結構元気なお花
お花屋さんありがとう!
今後もますます楽しみ!!#バラ オレンジ#スプレーバラ 黄#ソケイ グリーン#ブルーミー #bloomee #お花の定期便#ブルーミーの花瓶 pic.twitter.com/nfUqI3wA5a

薔薇とスプレー薔薇の競演が華やかで美しい!
【7月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
日持ちするものにしました!と素敵な配慮
お花の定期便ブルーミーからお花が届きました〜😳
— わみ🐰 3y + 2y🍞 (@cicochami) July 30, 2022
今回で2回目…なんと白!!!!
メモに【日持ちするものにしました】と素敵な配慮まで😭💓
開けるまでどんな花が届くかわからないワクワク感…💐
長女がお花を飾りたいッ!と花瓶に生けてくれた🥰 pic.twitter.com/TihkjpcbXs

真夏は配送も装飾も暑さ対策が心配ですね。お花のプロが長持ちするお花をセレクトしてくれるなんてありがたいですね
一番安いプランだけど珍しいお花が届いて楽しんでます!蕾から2週間楽しめる
最近始めてみたお花の定期便。550円の一番安いプランなんだけど、結構珍しいお花が届いて楽しんでいます。蕾の状態などで届くので2週間ぐらいは楽しめるのも良いところ。#bloomee pic.twitter.com/bAbazUqvNR
— あかりの (@akanekoakari02) July 17, 2022

最安値プランといっても手抜きはありませんね。メインとサブとグリーンがしっかりとバランスされています。
今回はどんな花?と楽しみになってきた
ポストに届くお花の定期便
— fuwafuwamofu~n (@friendfield568) July 14, 2022
「今回はどんな花かしら?」
と楽しみになって来た自分にビックリよっ💦
先週のまだ元気な子と一緒に飾ったら豪華になって嬉しいっ(ノ*>∀<)ノ♡#ブルーミー pic.twitter.com/LETukH7dGf

夏場でも前回の花が長持ちするのは、品質がしっかりとしている証拠ですね。
お花を飾る習慣づくりに始めました!
お花を飾る習慣をつけようと、お花の定期便を頼んでみた🌻#ブルーミー#花#ひまわり pic.twitter.com/psCIOQ4gSq
— leaf☆ (@leaf078968941) July 7, 2022

最初のお花がひまわりとはテンションが上がりますね!お部屋がパッと明るくなります
【8月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
リンドウとかすみ草!とっても可愛らしい
❁.。.:*:.。.お花のある暮らし❁.。.:*:.。.
— 🌼nyango🌼 (@nyango0616) August 25, 2022
お花の定期便
『ブルーミー(bloomee)』が届きました❤️
💐リンドウ
💐カスミソウ
💐スモークグラス
とっても可愛らしい💕
毎週1回お届けコース
どんなお花が届くのか楽しみです。https://t.co/5ZGcA6UEub pic.twitter.com/YK4I7wTpFS

夏のそよ風のように爽やかなアレンジ!和みますね
お花屋さんに行けなくても、お花のある生活が楽しめる
ブルーミーさんのお花の定期便🫧
— もずく (@gohan1ban___) August 3, 2022
お花屋さんに行けなくても、
お花のある生活が楽しめるのが良い🤍 pic.twitter.com/Oaz6BxkNsD

白いリンドウとスターチスの白が清々しいですね!朝の高原の霧の中に発見したような気分が味わえます
お花に音楽を聴かせたら長持ち?
お花の定期便💐
— yuha4 (@yuppachi) August 2, 2022
音楽聴かせたら長持ち…🤣
いゃ、同封されてる栄養剤のおかげかな😅#ブルーミー#bloomee#お花の定期便#pr#bose pic.twitter.com/ypRkJ951uX

さすが真夏の主役ひまわりは長持ち!お花を眺めながら音楽を聴くのもリラックスできて良いですね
初回無料クーポンでお試しは公式サイトから

ブルーミーで届くお花 秋【9月〜11月】
この時期に多く届くお花は?モカラ、デンファレ、薔薇、ドラセナ など
夏の終わりから秋が深まる季節を感じるお花たちです。涼しくなってお花が長持ちするのもありがたい季節。
【9月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
気品を感じるオレンジのモカラが部屋を明るくしてくれる
#bloomee
— ちえころ (@chiekorocherry) September 29, 2022
おはようございます😊
花の定期便をはじめたら、こんなお花が届きました♬
モカラの花言葉は『気品』✨
たしかに気品を感じる😌
鮮やかなオレンジが部屋をパッと明るくしてくれます🌼🌿 pic.twitter.com/AjUTNuO9zS

夏から初秋に多く見られるモカラ、トロピカルな雰囲気が私も好きです!
わがままな美人デンファレと好きな花ガーベラと
お花の定期便bloomee(ブルーミー)
— (あ´ω`ゆ)🐟貯筋🐟 (@ayu_m_0115) September 29, 2022
3回目!
今週のお花はガーベラ。
花言葉は「希望」
ガーベラは好きなお花なので嬉しいです(∩´∀`∩)🌼*・
ほんとはキイチゴの葉っぱだったのですがいまいち好みではなかったので前回の葉っぱをそのまま使いました🌿🌿🌿 pic.twitter.com/DYEPwxlLWN

デンファレも美しい!そして秋はケイトウも多く見られますね
今後も楽しみ!バラとドレセナと
ブルーミー お花の定期便
— Jin3 (@Jin5577880) September 7, 2022
お花屋さんありがとう!
今後も楽しみ
#ばら 赤
#ドラセナ
#ダイアンサス
ダイアンサスの花言葉は、「純粋な愛」みたいです#ブルーミー #bloomee #お花の定期便#ブルーミーの花瓶 pic.twitter.com/vp04E6jyJY

薔薇とドラセナって合いますね!組み合わせの妙が花の定期便の醍醐味ですね
【10月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
モカラとスターチスと、秋の夕焼けブーケ!
サブスクのお花🌼が届きました!
— keiko😊 (@nanaruru1157) October 20, 2022
◦モカラ
◦スターチス
◦ユーカリ
今回は事前にマイページで届くお花の画像を見ずに、開けるまで何のお花が入っているのか分からないワクワク感を味わいました😆✨
テーマは「秋の夕焼けブーケ💐」✨
前回、前々回のブーケ💐と並べました✨#bloomee pic.twitter.com/3lxBQ21zCZ

黄色と紫と正に夕方の空の色!ユーカリも好きなグリーンのひとつです。丸い葉の形状が可愛らしいですよね
自分では選ばないようなお花なので嬉しい!
昨日届いたブルーミーお花の定期便✨
— ちむ|お花や植物に癒されたい💐 (@otonajhoshi) October 21, 2022
自分では絶対選ばないようなお花なので嬉しい☺️
葉っぱのドラセナも可愛いな👏🏻👏🏻#お花の定期便 #ブルーミー #bloomee #お花のある暮らし pic.twitter.com/eWjcduACZm

ドラセナは本当に色々な種類がありますね。夏の日がフラッシュバックするようなトロピカルでエキゾチックなブーケです
ハナグルマ?オオセンボンヤリ?
🌸お花の定期便🌼
— みつばち🐝趣味⋆͛🦖⋆͛ (@mitubati2021) October 18, 2022
お久しぶりのお花投稿𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
今回のお花は「ガーベラ」。
花言葉は【希望】です✨
日本には明治時代の終わりから大正時代の初めに入ってきました🇯🇵
当時は「ハナグルマ」や「オオセンボンヤリ」などの呼ばれ方をされていたそうです😌💕
#ブルーミー #お花の定期便 #お花 pic.twitter.com/pSkz0YQZZ2

ガーベラを中心とした爽やかなアレンジ!テーブルのオレンジともマッチしていますね
【11月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
なんとなく味気ない?綺麗だけど
今週のお花の定期便🌸
— ゆかぶぅ☆全てにお休み中 (@ebichin__ykbooo) November 16, 2022
白と緑
なんとなく味気ないけど
統一感があるからいいのか?
綺麗だけどね·͜· ♡
仏壇にも合う
よね?w
#お花の定期便
#ブルーミー
#仏壇
#白と緑 pic.twitter.com/Bt9JPvAGYv

白系と緑は凛とした感じで私は好きです。白いヒペリカムもなかなか良いものですね
真っ赤な薔薇とピンクのガーベラと!月命日の仏壇が華やかに
今週のお花の定期便🌸
— ゆかぶぅ☆全てにお休み中 (@ebichin__ykbooo) November 9, 2022
ちょうど月命日だったから
仏壇が華やかになったよ😊
真っ赤なバラと
真っピンクのガーベラ
主人はヤンチャ系だったから
あの世で仏様を困らせてるんじゃないかと時々妄想してる
#お花の定期便
#ブルーミー
#月命日 pic.twitter.com/U3Z2PxkRqk

月命日の仏花として花の定期便を利用する方が増えていますね。定期的に届くからぴったりなんですね
うっかりでシナシナに!お水に入れたらかなり回復して元気に
ブルーミーのお花の定期便4回目!
— ちむ|お花や植物に癒されたい💐 (@otonajhoshi) November 5, 2022
引越ししたのに住所変更してなくて、到着までに2日かかってしまった。。。お花は悪くない、私がウッカリしてたせいでちょっとシナシナしてたけど、お水にいれたらかなり回復して元気に✨
ビタミンカラーすきだなー☺️#ブルーミー #お花の定期便 pic.twitter.com/YkafXJO0Gh

届いた時に萎れていても、ちゃんと水に入れておけば次の日には元気になっているものです。お花の品質が確保されていることが前提ですが
【ちょっと待った!ブルーミーはしょぼい?価値あり?】
ブルーミーは本当におすすめなのか?実際の利用者の本音の口コミから評判、始めたきっかけ、コスパ、デメリットなど真相を探りました。
初回無料クーポンでお試しは公式サイトから

ブルーミーで届くお花 冬【12月〜3月】
この時期に多く届くお花は?チューリップ、ラナンキュラス、薔薇 など
外が寒い冬だからこそ、お家で花を飾って温かい気持ちになれる幸せ。花持ちも良くて得した気分!
【12月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
ブルーミー始めてみた!最初のお花は薔薇
お花の定期便ブルーミー始めてみた! pic.twitter.com/PzLPcVFnL2
— Lunaria ❖ Gungnir (@Lunaria_sabelt) December 7, 2022

雪の中に咲く一輪の薔薇のような風情を感じるアレンジ!クリスマスツリーのようなグリーンも季節感あります
玄関に届いたお花を飾る
#ブルーミー #bloomee #お花の定期便
— 歩@漫画とゲームと植物初心者 (@81O_O12) December 28, 2022
玄関に届いた花を飾る。 pic.twitter.com/7VIRoHks4t

12月末の便はお正月にちなんだ和のテイスト
くすみピンクのアンティークな薔薇
お花の定期便💐27
— kayo (@issa_915) December 22, 2022
くすみピンク=アンティークな薔薇が届きました♡
来年も楽しみにしてます😊
イベント便あるといいなぁ
誕生日にはいつもよりお花が多いとか季節のイベントには可愛いピックが付くとか←希望🙏#TLを花でいっぱいにしよう#ブルーミー pic.twitter.com/3FAXueer0P

このタイプの薔薇いいですよね。可憐で気品があるとはこのこと
【1月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
ユーカリの葉っぱかわいい!おうち時間に色付けしてくれるお花に感謝!
おうち時間に色付けしてくれるお花❁❀✿✾
— 篁みつきは痩せたい (@momoka_rindou) January 31, 2022
今回は自宅待機中だから定期便に感謝🙌
今回のお花🌸
カーネーション
シレネ
ヒペリカム
ユーカリ
ソリダコ
ユーカリの葉っぱ可愛い🥰#bloomee #花のサブスク #花のある生活 #花のある暮らし #ブルーミー pic.twitter.com/DecWIVwl09

春を感じる爽やかなアレンジ!ユーカリの葉にも癒されます
花瓶にささっと飾るだけでお部屋がパッと明るくなる
先週からお花の定期便「bloomee」をはじめました!花瓶にささっと飾るだけでお部屋の雰囲気がパッと明るくなっていいですね…🌸
— 福島槙子/まき【公式】文具プランナー 📆 💌✨ (@maki_td) January 29, 2022
これから毎回どんなお花が届くか楽しみ💕
●1/22(土)に届いたお花
・ガーベラ
・ヒペリカム
・ルスカス
・ラナンキュラス#ブルーミー #bloomee #お花のある暮らし pic.twitter.com/RXniTa7LfS

冬から春先に見られるラナンキュラス本当にいいです!折り重なる花びらの美しさは唯一無二!定期便の最初のお花がラナンキュラスとは幸せ
オレンジの薔薇が明るくて元気出る!
生け花教室は2月からになり、お花がなくてさみしいのでブルーミーと言うお花の定期便を始めました。お花があるときはスキップすると思いますが。
— ひなたあおい@1/22関西コミティア66【H-48】 (@hinatamanyan) January 20, 2022
今回のお花は
バラ·カスミソウ·タラスピ·オキシペタラムです。
オレンジ色のバラが明るくて元気出ます。色合いもキレイ。#bloomee pic.twitter.com/FlB1qShWwn

こんなパステル調の鮮やかな色調のバラは珍しいですね!元気がもらえるビタミンカラーですね!
【2月】ブルーミー花の定期便で届いたお花レポート
心が枯渇しているので始めた。チューリップかわいい
お花の定期便。ブルーミー。最近、心が枯渇しているので、始めてみました。届いたのは、カーネーション、チューリップ、麦。☆かわいい☆長持ちしますように。心に花を。#れおふぁみ#bloomee pic.twitter.com/5S2bHQ56xI
— みかりん (@sma_orange405) February 17, 2022

お花の癒しパワーにはいつも驚かされます。わたしだけでしょうか、チューリップいつもテンション上がります。春を先取りした満足感!
定期便にしてよかった事、見かけない花や思いつかない組み合わせ
今回のお花の定期便🌸
— 篁みつきは痩せたい (@momoka_rindou) February 10, 2022
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁
オキシペタラム
ローダンセ
リューココリーネ
レースフラワー
ラグラス
✅定期便にして良かった事
見かけないお花が入ってたり
自分じゃ思いつかない組み合わせを
楽しめること😌#bloomee #花のサブスク #花のある生活 #花のある暮らし #ブルーミー pic.twitter.com/pX9RfSXE5h

お花とは不思議なもので、組み合わせやアレンジで全く違うものになるんです。お花の奥深さを知るのも愉しみ方のひとつ。
やさしいピンク色のチューリップ!一足早く春を感じて
こちらもRT、いいねをありがとうございます。
— marmelo*(マルメロ)🐱布絵作家/イラストレーター (@marmelo_terumi) February 9, 2022
そう言えば、先日届いたブルーミーさんのお花定期便が、チューリップでした。
一足早く春を感じられて嬉しかったです。
やさしいピンク色のチューリップがかわいい。 pic.twitter.com/gBuSh87le3

淡いピンクのチューリップ、最高です!もう春はそこまできています
初回無料クーポンでお試しは公式サイトから

【ちょっと待った!ブルーミーはしょぼい?価値あり?】
ブルーミーは本当におすすめなのか?実際の利用者の本音の口コミから評判、始めたきっかけ、コスパ、デメリットなど真相を探りました。
【ブルーミーのサブスク概要と辛口検証はこちら】
プラン詳細と始めかた、評判とメリット・デメリットを徹底解説
花の定期便bloomee(ブルーミー)の概要
【目次】
①花の定期便プランの概要
②ナンバーワンポイント
③メリット
④デメリット
⑤口コミ情報
⑥こんな人に、こんな使い方、を提案



申込前に必ずチェックしてください!初回無料クーポンなどお得なキャンペーンがあります!!
①ー1 花の定期便bloomee(ブルーミー)とは
(公式サイト等より抜粋)
◉ bloomeeは、
「ブルーミー」は、累計10万世帯が利用する、日本初・最大規模の花のサブスクリプションサービスです。現在、200店舗以上の提携生花店から、毎週季節の花をポストにお届けしています。
“あなたがどんなに忙しくても、季節のお花がポストに届く。
箱から出して花瓶にうつすだけで簡単にかわいく、お花が飾れる。
毎日を過ごす大切なお部屋に、ときめきが週替りで訪れる。”
ときめきが続く、お花の定期便
POINT❶ 箱を開けたら、飾るだけ
ブルーミー(bloomee)なら、誰でもかんたんに、お花のある暮らし
POINT❷ 週替わりで楽しむ、新鮮なお花
食卓やリビングなど、おうちのちょっとしたところに飾れる、 気軽なサイズのブーケ。市場で仕入れた、新鮮なお花を束ねてお届けします。
POINT❸ ポストに届いて、受取ラクラク
どんなお花が届くかはお楽しみ。思いがけないお花との出会いに毎回ワクワク。
毎週か隔週で、お届けのペースをお選びいただけます。
POINT❹ 季節のお花を、かんたんに飾れる
お花のガイドブックもついてくるので、はじめての方でも安心。
毎回お花と一緒に届く”栄養剤”を花瓶に入れれば、元気に長持ち!
日本で初めて花の定期便・サブスクというサービスを始めたbloomee、そして今や累計会員数10万人を超えて最大規模の花の定期便サービスとなり、bloomeeの歴史は花の定期便サービスの歴史となりました。
花のサブスク先駆者として花の安定供給にも取り組んでいます。日本最大の花市場であり東証一部上場企業の大田花きとの連携を強化し、大田花きの提唱するスマートフラワーに賛同して独自の「ブルーミーフラワー」規格をつくりました。この一時的ではない安定的にリーズナブルに花を提供できるサスティナブルな流通の仕組みがBloomeeの品質を支えていると言えます。
この信頼感が定期便を届ける200店舗を超える提携するお花屋さんとの信頼を強くし、品質が高いお花が届けられることに繋がります。初めて花の定期便・サブスクを始めるのであれば、まずはbloomeeを検討するのが安心と言われる所以です。
①ー2 花の定期便プランの概要
プラン利用の流れは次の2ステップです
❶ プランを選ぶ
金額とボリュームによって3つのプランから選びます。
①体験プラン 1回 825円(税込)(550円+送料275円)3本以上



②レギュラープラン 1,265円(税込) (880円+送料385円)4本以上


③リッチプラン 2,530円(税込) (1,980円+送料550円)8本以上



👇
❷ 配送回数を選ぶ
花を送ってもらう頻度を決めます。
①毎週、②隔週(2週間に1度)
❸ ボリュームと回数を決めたらこちらから

申込前に必ずチェックしてください!初回無料クーポンなどお得なキャンペーンがあります!!
◉ こちらのページに過去からの配送例が掲載されています。
(途中プラン変更などにより現在のプランと一致しないものがあります)
【配送可能かどうかをチェック】
配送可能地域
・本州、北海道、九州、四国および沖縄
配送できない地域
・離島
さすがは花のサブスク代表だけあって最強のカバー範囲です。地域の加盟するお花屋さんから届くネットワークの仕組みが功を奏しています。実は北海道と沖縄まで届けられる花の定期便は現時点では僅かです。
【ちょっと待った!ブルーミーはしょぼい?価値あり?】
ブルーミーは本当におすすめなのか?実際の利用者の本音の口コミから評判、始めたきっかけ、コスパ、デメリットなど真相を探りました。
②ナンバーワンポイント
ブルーミー(bloomee)花の定期便のおすすめは、なんといっても花の定期便の代名詞として10万人以上が登録する人気のサブスクが最安値でスタートできる点です。
さらに、全国200店舗以上の提携しているお花屋さんが趣向を凝らした、作品とも言えるお花が近所のお花屋さんから届きますので、配送の距離と時間を考えても新鮮な状態で届けられることがわかります。お花屋さんは地域ごとにランダムで変わりますので一期一会の出会いを楽しむことができます。
利用者が多いので、どのような花が届くかはツイッターやインスタグラムでの投稿で参考にできますし、bloomee公式サイトからも、今週お届けする花としてショップごとに投稿されています。こちらをみると、あらかじめどの様な花が届くかイメージが出来るかと思います。
このような安心感が、今まであまり花を飾ったことがないユーザーでも失敗しないで手軽に花のある生活が始められる理由です。bloomeeによると、お花を今まであまり買ったことがないというユーザーが8割以上というデータにも現れています。
③メリット
ブルーミー(bloomee)お花の定期便の客観的メリットは以下の通りです。
メリット① 人気の花の定期便で低価格でスタートできる
Bloomeeでは家にいながら近くのお花屋さんが自信を持ってアレンジした新鮮なお花が届きます。メインの花とグリーンなどすでにセットになっているのでそのまま飾ることができます。
しかも、体験プランなら格安で簡単に生活に彩りを加えることができますので、初めての花のある生活を検討している方には先ずbloomeeからと言われる所以です。きっとお値段以上の幸せが得られるはずです。

メリット② ポストに届くので忙しくても受け取れる
(リッチプランは手渡しとなります)
花の定期便を検討される方はお忙しい方が多いのでポスト投函はとても助かります。大丈夫かなと思う方もいると思いますが、ポストで長時間保管される前提で処置されていますので安心です。トラブルはほとんど無いようですが、万が一花に元気がない場合は無料再送してもらえます。
日本で初めてポストに届く定期便を始めたのがbloomeeですから、ボックスは独自開発で改良に改良を重ねて現在のクレープ型にたどり着いたということですので、今考えられる最高のお花専用ボックスであるということができます。
Bloomeeによると、
1.箱が丈夫であること
2.様々なポストに対応できる形状であること
3.通気性を確保できること
をポイントにして利用者の声を聞いて改良を続けていくとのことです。

メリット③ 登録人数10万人を超える安心感
どの花の定期便にしようかと迷っている方には、日本初、かつ10万人以上が登録する最大規模のbloomeeの安心感は魅力です。実際に、顧客満足度No.1で実証されていますが、失敗しないで花のある生活を始めるには最適です。

④デメリット
ブルーミー(bloomee)花の定期便を始めてから、こんなはずじゃなかったと後悔しないようにデメリットもあらかじめ知っておく必要があります。
デメリット①配達時間は指定できない
忙しい方でも受け取れるポスト投函というメリットの裏返しですが時間指定はできません。家にいる場合は気になって何度も見に行ってしまうかもしれませんね。bloomeeでは、ポストに長時間保管されても大丈夫なように、丈夫で通気性が良いボックスとたっぷりの水分で対策されています。
万が一萎れていた場合は、一緒に届く栄養剤で復活させるか、傷みがひどい場合は再送依頼という選択があります。
デメリット②花の種類や色などは選べない
花の定期便の中にはあらかじめ好みの色を指定できるプランもあります。bloomeeは花の色は選べません。また、担当のお花屋さんも指定できません。
どんな花が届くか一期一会の巡り合わせを毎回楽しみにできるゆとりが、bloomeeを楽しむコツかもしれません。
デメリット③プランが少ない
Bloomeeでは選べるプランは3つです。これは数ある花のサブスクの中でも最も少ない方です。決められた範囲でそれぞれのお花屋さんが工夫して趣向を凝らしてアレンジしてくれるということですので、悪いことではないと思います。また、プランの少なさが効率化につながるのでリーズナブルな価格設定の実現を可能にします。
⑤口コミ情報
ネットやSNS上での口コミ情報は実はあまり多くはありませんが、良い点と悪い点をまとめると概ねこのようなコメントが見られます。
花のプロがセレクトした新鮮なお花が毎週届くので楽しみという声が多いようです。届いた時にはすでにブーケになっているのでそのまま飾るだけです。
当然、お花はなまものなので、配達状況によっては元気がない時もありますが、品質保証で安心のようです。
なおブルーミーではウェブページに品質保証フォームが整備されていて画像と状況報告のうえ再送か次回無料かを選べるようになっています。

ワンコインといっても送料込みで800円ちょっとですが、花の定期便としては最安値で花のある生活が始められます。当たり外れの不満は品質ではなく好き嫌いによるものですが、たまに意外なアレンジがあってもそれはそれで楽しみたいものです。
【ちょっと待った!ブルーミーはしょぼい?価値あり?】
ブルーミーは本当におすすめなのか?実際の利用者の本音の口コミから評判、始めたきっかけ、コスパ、デメリットなど真相を探りました。
⑥こんな人に、こんな使い方、を提案
いかがでしたでしょうか。ブルーミー(bloomee)花の定期便の全体像がイメージできましたでしょうか?最後にまとめとして、こんな人に、こんな使い方、を提案します。
ブルーミー(bloomee)の花の定期便
選べるプラン:
◉ プラン:825円〜2,530円(税込、送料込)まで、3段階
◉ 発送頻度:毎週、隔週(2週間に1回) の2パターン

花のサブスクといえばのbloomeeで低価格で安心に始める
指標 | 評価ポイント |
リーズナブル度 | ★★★★★ |
アレンジセンス評判 | ★★★★ |
花のボリューム | ★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
初心者お勧め度 | ★★★★★ |
こんな方にお薦め!
❶ 初めての花の定期便で失敗したくない
❷ 忙しくても手軽に花のある生活を始めたい
❸ 安心して花の定期便を利用したい
お勧めプラン
◉ プラン 体験プラン
◉ 配送頻度 毎週
【おすすめの理由】
まずは小さく始めてみるのがお勧めです。花のある生活がリーズナブルで手軽に始められる体験プランから始めるのが良いです。
回数は、せっかく花のある生活を始めるなら、花が途切れ途切れになるのではなく、小さくてもいつも見えるところに花があるという状態にしたいところです。季節にもよりますが、今ある花と新しく届いた花が少し重なってコラボのアレンジができると楽しいです。
◉ ひと月の合計費用見積
1回825円(税込、送料込)× 4回 = 3,300円
おすすめプランのイメージ(過去の発送例より)



申込前に必ずチェックしてください!初回無料クーポンなどお得なキャンペーンがあります!!
◉ こちらのページに過去からの配送例が掲載されています。
(途中プラン変更などにより現在のプランと一致しないものがあります)
◉もう少し検討したい方に、
お花の定期便ランキング
【❶ 最安値のサブスクから始めてみる】
【❷ ポストに届くサブスクから選ぶ】
【❸ 月1回お試しから始めてみる】
【❹ ちょっとリッチに月額1万円の予算で調べる】
【❺ 奮発して月額2万円の予算でみてみる】