本サイトは解説内容により広告リンクを含む場合があります

社労士試験の直前期にやるべき3つのこと+おすすめ直前対策6講座

社労士試験本番で全力を発揮するために直前期に何をしたらいいか

と悩んでいませんか?

実は、この記事で紹介する直前期のマインドセットと効果的な講座活用で本番までのモチベーション維持、知識の整理とアウトプット準備ができ、本番でピークに持ち込む準備ができます。

なぜなら、私も地方在住で独学で試験勉強を進めていましたが、予備校の直前対策講座で知識の整理とアウトプットの準備ができ、モチベーションを維持したまま試験に望むことが出来て合格することができました。

この記事では、自分に合った直前期にやるべきことと、お薦めの直前対策4講座を比較紹介します。

この記事を読み終えると、社労士試験の本番にピークに持ち込むマインドセットと直前期に効果的な直前講座を選ぶことが出来ます。

記事の目次

①直前期にやるべき3つのこと

②直前対策講座を勧める理由

③直前対策講座の選び方

④直前対策講座比較

①直前期にやるべき3つのこと

そもそも直前期とはいつかというのはそれぞれ異なると思いますが、概ねゴールデンウィークから8月の試験日前までと考えています。状況に合わせて解釈して頂ければと思います。

1.モチベーションを再確認

社労士受験を決めた時に、「なぜ社労士を目指すのか」を自分の中で決めたはずです。これが自分自身への決意表明であり自分との約束になります。これを思い出して当日までの糧にしましょう。

もし、これから目指す方や思い出す参考にしたい方はこちらを参照ください。

2.知識の整理

この時期に新しいことを始めることはお勧めしません。これまで毎日頑張ってきた自分の中に既にある知識を整理していくことで知識の定着を図ります。これは同時に自信をつけていく作業にもなります。

ですから、これまでやってきた問題集の繰り返し演習を続けて、以前間違えた問題も今は解けることを確認しながら知識の定着と自信をつけていくことが大事です。

3.アウトプットに重きをおく

これまでも過去問メインで取り組んできた方が多いと思います。私も日常勉強は過去問中心で実施していました。その延長線上ではありますが、本番に近い環境、つまり本番と同じ時間配分や問題・解答用紙サイズなどを心掛けてみてください。

さらに予想問題集や模試などでアウトプットに重点を置くことが大事です。それによって、良い意味での緊張感を高めていって当日に臨むことができるはずです。

②直前対策講座を勧める理由

直前期にやるべきことでご説明した1~3をまとめて再確認できる点です。私は地方在住で独学メインで受験勉強をしましたが、直前期には横断整理と苦手分野の直前講座を妻の実家に寝泊まりして通学で受講しました。

上記の知識の整理とアウトプットについて講座で習得できたことに加え、大教室にあふれるぐらいの受講生の存在を知り、ライバルであり同志がたくさんいることを改めて知って試験までのモチベーションが上がりました。これが直前講座は通学も選択肢としておすすめする理由です。

③直前対策講座の選び方

直前対策講座といっても選択肢があります。選び方の基準はこちらです。

1.通学か自宅か

どちらが自分に向いているかと考えて、一定のリズムで予備校に通学してライバルの存在を知り切磋琢磨するか、通信教育やオンラインで自宅やスマホで隙間時間を使って積上げるかです。

2.パックか個別か

予備校では総合的に網羅できるパックと、苦手分野や予想問題など個別分野が選べる場合が多いです。時間に限りがありますので、私のお勧めは個別に絞って集中的に実施です。

3.重点的にやる内容

個別科目か横断整理か、法改正か白書か、過去問か模試か、など選択肢は豊富です。あまり欲張らずに選択と集中が大事です。

4.投入できる金額と時間

直前期とはいえ社会人の方は平常時と同じく多忙な方も多いと思います。費用の上限と通学時間も含めて確保できる時間によって講座が決まってくるかもしれません。

④直前対策講座比較

これらの基準に沿った直前対策6講座を選定して比較しました。自分に合った講座を選んでください。

①クレアール

代表講座総仕上げ直前合格パック

多彩なオプション講座でみっちりとアウトプットするならここ!

指標評価ポイント
リーズナブル度 ★★★★
バリエーション★★★★★
総合評価★★★★★

❶有名講師2人の実績練習で直前の不安を解消

❷短時間で苦手分野を補足する直前期駆け込みパックも併用可能

❸単元別講義で通勤時間や隙間時間で総仕上げ

こんな方におすすめ!

費用と時間を抑えて自宅でオンラインでみっちりと集中的に受講したい

資料請求するだけで、あの「社労士試験最短最速非常識合格法」プレゼント(先着)

②アガルート

代表講座:直前対策パック(単科も可)

オンライン講座で直前対策ならここ!

指標評価ポイント
リーズナブル度 ★★★★★
バリエーション★★★★
総合評価★★★★★

❶オンライン動画講義で安価にスキマ時間が活用できます

❷横断整理や白書対策、選択式集中など単科も充実

❸高い合格率を誇るアガルート講師のオンライン授業とテキスト

こんな方におすすめ!

費用と時間を抑えて通学に近い直前対策をオンラインで受講したい

横断学習から模擬試験までオンラインでやり切るなら早速こちら!

③スタディング(STUDYing)

代表講座:直前答練・模試コース

スキマ時間でアウトプット徹底するならここ!

指標評価ポイント
リーズナブル度 ★★★★★
バリエーション★★★
総合評価★★★★

❶本番を想定した対策答練をスマホで演習答練が可能、しかも模試付き

❷スキマ時間活用を前提としたメソッドで忙しい社会人でもムリなく着実に学べる仕組み

❸答練、合格模試ともに本試験を想定した紙演習用のPDFも準備

こんな方におすすめ!

まとまった勉強時間がなかなか確保できない忙しい社会人の方でも本番同様の形式と時間でアウトプット演習をスマホでスキマ時間でやっておきたい

スマホでスキマ時間なら旧通勤講座で知られるスタディング

④資格の大原

代表講座:直前対策パック

抜群の実績と満足度が高い講義の質で選ぶならここ!

指標評価ポイント
リーズナブル度 ★★★★
バリエーション★★★
総合評価★★★★★

❶改正点総まとめから演習・模試まで総仕上げが一つに集結

❷通学もクオリティを維持したWEB講義も選択可能

こんな方におすすめ!

毎年高い合格実績を誇る大原のノウハウが凝縮した直前パックで学びたい

大原のノウハウを通学でもWebでもDVDでも!

⑤資格の学校TAC

代表講座:直前パック

累計実績と講師で選ぶならここ!

指標評価ポイント
リーズナブル度 ★★★
バリエーション★★★★
総合評価★★★★

❶TACノウハウ凝縮した傾向と対策が織込み済み

❷Webに加えてDVDや資料通信が選択可能

こんな方におすすめ!

TACの傾向と対策を踏まえて直前対策したい

やっぱりTACという方に

資格の学校TAC 直前対策パック

⑥LECリーガルマインド

代表講座:直前フルパック/直前ベーシックパック

長い資格受験指導の伝統と信頼で選ぶならここ!

指標評価ポイント
リーズナブル度 ★★★
バリエーション★★★★
総合評価★★★

❶様々な単科と方式の組み合わせが可能

❷ベーシックパックなら最低限の項目と模試が集約

こんな方におすすめ!

LECのノウハウが詰まったベーシックパックで総チェックしたい

まずはガイダンス動画とデジタルパンフレットをチェック

⑦やはり独学

代表講座:TACの直前対策セット/直前予想模試

色々考えてやはり独学を選ぶならこれ!

指標評価ポイント
リーズナブル度 ★★★★★
バリエーション★★★
総合評価

独学でもTACノウハウがコンパクトに!

いかがでしたでしょうか。直前期にやるべきことと自分に合った直前対策講座を活用して本番で本領を発揮しましょう。

タイトルとURLをコピーしました