当サイトの記事はPRを含みます

序列異変?大学W合格者進学先 GMARCH VS 国公立(理系) 編

理系でマーチと国公立の両方に合格したらどちらに進むべきか?

と疑問を持つ高校生や大学受験生はもちろん、受験生の親御さんもとても気になるところです。特に国公立と私大は受験科目も方式も異なるので単純に比較できず悩ましいところです。大手予備校の偏差値ランキングとは異なる結果から本当に人気の大学が見えてきます。

なぜなら、W合格者進学先データとは、実際に両方の大学に合格した受験生が真剣に選んだ結果であり、就職やキャンパスライフ、様々な要素が反映された結果だからです。

その反面、注意すべき点としてそれぞれの受験生の将来的な専攻志望や居住地域、学費に対する考え方などにより個人的事情が反映されるものであり参考として捉えるべき側面もあります。

今回は、人気難関私立大学のGMARCH と 国公立 との理系学部についての比較です。

GMARCHは言わずと知れた、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、に学習院大学を加えた6大学でいずれの大学も難関であると同時にバラエティに富む学部を擁する人気の大学群です。

国公立は難易度等によらず併願先として選ばれているところを掲載しました。これにより受験生がどのような組み合わせで受験しているかも併せて確認することができます。

併願W合格者進学先情報としては2019年の東進ハイスクールのデータを週刊朝日がまとめたものが公開されていますが、同様の観点で東進ハイスクールのW合格者データから2020年データで纏めてみました。

比較結果がわかりやすいように、国公立を左側にGMARCHを右側に配置しています。

先ず左側に並ぶ国公立ですが、東大、東工大をはじめ関東圏の難関国立大学を中心に京大、阪大など旧帝大から関東近郊の大学まで幅広く併願先として受験されていることがわかります。

理系の場合は特に学費の違いがあり基本的に国公立の志望順位が高いと想定されますが、一部に国公立を辞退してGMARCHを選ぶケースも見受けられます。とはいえ、最大で50%の辞退率であり、理系はやはり国公立志向が見受けられます。

旧帝大はもちろん横浜国立大学、千葉大学などは辞退者はゼロですが、東京農工大学、電気通信大学といった難関国立大学でさえ辞退してGMARCHに進学する受験生が若干ながら見られます。

とはいえ、人数が少ないと大きくブレる要素が多分にあり、当然年度により異なりますので参考程度に参照頂きたいと思います。

いかがでしたでしょうか?人気難関私大であるGMARCHは難関国立の併願校であると同時に、一部では理系でも難関国公立を辞退してでも選ばれている現実が見受けられます。

2019年データ AERA dot.

日大ショック、東洋躍進 「大学選び」いま進学したいのは?〈週刊朝日〉
 併願した大学・学部にどちらも合格(W合格)した場合、どちらを入学先に選ぶか──。大手予備校・東進ハイスクールのデータを元に注目の併願パターンを徹底比...

数学は克服できる 高校数学の克服に特化した日本唯一の数学専門塾

オンラインで全国どこでも対応。少数精鋭だからできる、個別に学習計画表作成&フォローと1対1の個別指導により2023年国立大学合格率76.9%の実績。今なら無料体験2週間。

なんと MeTaのすべてのサービスを無料で2週間体験できます! スマホで完結

自主学習定着なら 講師は東大・早慶のみ 個別指導塾スタディコーチ

難関大学合格に必須の、自主学習と自己管理を正しく手に入れるなら!受験の勝ち方を知っている先輩からの直接指導が大事

*受験の勝ち方を知る東大・早慶生から学びたい

*塾に通っているけど伸び悩んでいる

*志望校合格までの学習計画が立てられない

家庭教師お試しチャンス 90分×2回3,000円キャンペーン中

完全オーダーメイドカリキュラムと個別管理が好評の老舗オンライン家庭教師Wamが、お試しキャンペーン中【90分×2回3,000円(税込)or 90分×5回5,000円(税込)】です。科目・目的を絞ってピンポイント利用に家庭教師お試しなら今すぐ!

早い者勝ち 公式サイトでまずはお問い合わせ

新しい選択肢 好きな講師を指名して、1科目から低価格で家庭教師がある?

入会金無料で講座料金だけで1科目から始められるオンライン家庭教師がある?生徒が紹介動画から自分で好きな先生を指名できる?例えば、物理の得意な講師を探すなら?

まずはお試し 科目と好みの講師を選んで、まずは無料体験

キャンペーン実施中 やっぱり 通学・対面&個別指導という方に

入学金無料で手軽にスタート!志望校別・推薦対策・英語4技能・定期テスト 目的別に講師を選べる!個別指導といえばここ!

個別指導一筋35年 東京個別指導 & 関西個別指導

教室検索・資料請求・教室見学・無料体験・問合せ は公式サイト

対象地区:東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡

今すぐ簡単入手 東進の受験情報を無料でゲット

時間勝負の受験勉強に大手予備校の基本情報は有益です。東進が100ページ以上のベーシックな受験情報を無料配布中です。

講座の相談・無料体験授業は公式サイトから

早めに準備

【国公立の点数積み上げに】自由英作文対策

国公立大学の自由英作文は内容は難しくないので、若干練習をするだけでライバルに差をつけることが可能だからです。私大の入試が終わってからでも間に合いますので、必ず実施しておきましょう。

対策のポイントはこれだけ

①英語で書き出す前に日本語で文章を作る

②ざっくりと起承転結の流れにする

③定型文をいくつか準備する

息子の横国受験では早稲田の試験後に私が2回だけ添削しましたがそれでも効果がありました。

無料登録で添削最大2回利用が可能!

早い者勝ち【東京で一人暮らしスタートなら!この2社だけで大丈夫】

①都内なのに格安といえばクロスワンルーム

*家具家電付きのワンルーム

*都内相場より安い月3.8万円〜(平均6万円台)

*敷金0円、礼金0円、仲介手数料0円!初期費用5万円のみ

*保証人不要

来店不要物件数で選ぶなら大手のレオパレス21

*管理件数 全国約57万戸

*家具家電付き1K・ワンルーム中心

*水・光熱費無料の学割プラン

*合格発表の翌々日まで部屋予約を無料キープ 受験生に人気!

タイトルとURLをコピーしました