宅建士講座選びでこんな悩みがありませんか?
*宅建士講座は実績ある大手予備校で学びたい
*スマホでスキマ時間に学べるオンライン講座も気になる
*費用はなるべく少なく抑えたい
*自学自習で進める時間を確保したい
*ひと通り出題範囲が終わったら短期で何周も回したい
この記事で詳しく徹底解説します!
この記事を読むと、新定番と言われる人気の宅建士11の講座概要と使い方が理解できます。
今までなかった、通学予備校とオンライン通信講座のいいとこ取りとえいばこれ!
①宅建士11を徹底解説
❶時間の達人シリーズ(宅建士11)とは
受講スタイル:Web通信
デジタルコンテンツを駆使した時短学習スタイル
講師による解説はアニメーションを用いるなどデジタルコンテンツを活用し、視覚的・直感的に分かりやすい工夫を凝らしています。また、レクチャー画面と同じ内容のレクチャーテキスト付きなので、インターネットを利用できない環境でも学習を進めることができます。
いつでもどこでも、必要な情報を短時間で効率的に学習できると、大好評のWeb通信による講座です。
❷11時間で完結!“こだわり”が生んだインプット講義
ポイント❶11時間の講義に凝縮!
宅建士11は単なる概要講義やポイントまとめではありません。効率性を徹底追求し、無駄を極限まで省いた講義展開を実現しました。その結果、宅建士試験の合格に必要な学習量はそのままで、総時間11時間を実現しました。
ポイント❷自学自習の時間が確保できる!
宅建士試験の合格に最も重要なことは過去問を攻略することです。そのためには自学自習の時間を十分確保することが必要です。宅建士11はインプットの講義時間が11時間ですから、過去問を解くための自学自習の時間を十分確保していただくことができます。また11時間なので、試験直前の総復習も可能です。
ポイント❸圧倒的多回転学習!
講義を1回視聴しただけで完璧に覚えられる人はほとんどいません。例えば通勤・通学の際、行きの電車で1回、帰りの電車で1回視聴すれば、記憶をより強固なものにすることができます。総時間11時間だからこそできる「多回転学習」を実感してください。
❸宅建士11の特長
スキマ時間で効率的に学習
例えば、通勤時間で30分、帰宅時間に30分、就寝前に60分というスキマ時間を通算すると、1日で2時間の勉強時間が確保できます。またスキマ時間での視聴は、短時間なので集中して視聴でき、学習効果が高いというメリットもあります。宅建士11の講義画面は、配色など見やすさにもこだわりました。講義画面にはテキストの内容が表示されるので、テキストが手元にない移動中でもスマホさえあればいつでもどこでも学習することができます。
視覚的・直感的な理解が可能
デジタルコンテンツの活用により法律の学習がはじめての方でも視覚的・直感的な理解が可能です。学習経験のある方も、短時間でより正確な理解・深い理解が可能です。
レクチャーテキストと冊子テキストの二本立て
レクチャー画面と同内容のレクチャーテキストを冊子でお届けします。書くことで、イメージの明確化、講義の理解につながりますので、講義を受講する際は、レクチャーテキストにノートやメモをとってください。情報が分散していると探したい情報を見つけるのに時間がかかり、学習効率が悪くなります。必要な情報をレクチャーテキストにすべて集約しておけば、分からないこともすぐに探すことができます。
❹宅建士11教材一覧
デジタルコンテンツによるWeb講座として注目される宅建士11ですが、大原のノウハウが凝縮された教材でしっかり学ぶことが出来ます。Web完結型のスタディングとは異なる学習メソッドです。
テキスト 3冊
合格に必要となる知識を厳選し、効率よく知識を習得できるインプット用教材です。
トレーニング問題集 3冊
過去に出題された本試験問題を項目別に分類。復習用に最適なアウトプット教材です。コンパクトなA5サイズなので持ち運びにも便利です。
重要数字暗記集 1冊
解答のポイントとなる、期間や規模に関する数字などを集めた暗記用小冊子です。
総まとめ問題 2回分&直前模擬試験 1回分(宅建士11合格コースのみ)
合格を確実なものとするため、講師陣が厳選した問題を数多く解き、さらなる得点力アップを図ります。
全国統一公開模擬試験 1回分(宅建士11合格コースのみ)
本試験と同じ計50問解答時間2時間で行われる全国規模の模擬試験です。
最終講義 2冊(宅建士11合格コースのみ)
大原模擬試験等を使用した最終チェック
❺宅建士11シリーズ講座ラインアップ
宅建士11基本コースとシリーズ講座は次のとおりです。
◉宅建士11 Web通信 66,000円(税込) 全32回
Web通信
全32回の講義映像で出題が予想される論点を徹底的に学習
◉宅建士11合格コース Web通信 77,000円(税込) 全38回
Web通信
追加で問題集や模擬試験、最終講義も付いているのでアウトプットも万全です。
併用がお得!
❶宅建士合格コース または ❷宅建士速修合格コース 受講生限定!
宅建士11 Web通信(講義33回)が 33,000円(税込)
通学授業の補助として、スキマ時間活用できる宅建士11がお得に併用できます。
徹底的に無駄が省かれたテキストと講義動画を教材として、短時間に区切られた講座でスキマ時間を最大活用して知識を積み上げていく方式です。スキマ時間や細切れ時間を積み重ねて教材を何周も復習する中で、効果的に記憶していきます。宅建士11合格コースで直前対策講座まで受講すれば安心です。
②宅建士11ナンバーワンポイント
なんといっても資格の大原の講義と教材が11時間にギュと凝縮されたコンテンツが、PCやスマホでいつでも何回でも繰り返し受講できる手軽さにあります。台頭するオンライン通信講座の利便性をいち早く取り入れつつ、大原の一歩先を行く受験ノウハウが詰まった画期的な講座と言えます。
宅建士11は単なる概要講義やポイントまとめではありません。効率性を徹底追求し、無駄を極限まで省いた講義展開を実現しています。
そのため、全科目の高速回転 と 自学自習の時間を確保すること が可能になります
③宅建士11の客観的メリット
大原の宅建士11の客観的メリットは以下のとおりです。
❶圧倒的多回転学習ができる
宅建士試験の合格に最も重要なことは過去問を攻略することです。そのためには自学自習の時間を十分確保することが必要です。宅建士11はインプットの講義時間が11時間ですから、過去問を解くための自学自習の時間を十分確保することができます。また11時間なので、試験直前の総復習も可能です。
講義を1回視聴しただけで完璧に覚えられる人はほとんどいません。宅建士11なら、総時間11時間、さらに2回目以降は再生スピードを倍速にして時短ができます。だからこそできる「多回転学習」が宅建士11の魅力。
❷スキマ時間に学べるコンテンツ
宅建士11では講義映像が1テーマ約20分に分割されているので、スキマ時間を最大限に活用した効率的な学習が可能です。またスキマ時間での視聴は、短時間なので集中して視聴でき、学習効果が高いというメリットもあります。
スキマ時間には通勤時間、お昼休み、家事の合間、就寝前などがあります。例えば、通勤時間で30分、帰宅時間に30分、就寝前に60分というスキマ時間を通算すると、1日で2時間の勉強時間が確保できます。
宅建士11では講義をアプリにダウンロードしておくことができます。通信環境や通信費等を気にせずに、いつでもどこでも学習できます。
❸アニメーションで視覚的に理解できる
初学者の方や法律に馴染みの少ない方は特に、最初から条文を読んでも頭に入ってこないということがありますね。宅建士11では、デジタルコンテンツを駆使した時短学習スタイルとなっていて、講師による解説はアニメーションを用いるなどデジタルコンテンツを活用し、視覚的・直感的に分かりやすい工夫を凝らしています。
宅建士試験では登場人物が、どんな行動をしたのか、何の契約をして、その結果どうなったのかなど、事例問題がよく出題されます。事例問題では何がどのような順番でおきたのかを理解することがポイントです。宅建士11では、このような時系列も視覚的・直感的にアニメーション動画でテンポよく理解できるようになっています。
④宅建士11の客観的デメリット
宅建士11を始めてから、こんなはずじゃなかったと後悔しないようにデメリットもあらかじめ知っておく必要があります。
❶講座内容は合格に必要最低限
宅建士11の講座名のとおり、出題範囲の全てを網羅した高い出題率の講座ではありません。宅建士11が重視しているのは、全科目の高速回転 と 過去問学習など自学自習の時間を確保すること です。
そのため、時間をかけてボリュームあるテキストをじっくりと進めたいという方には向いていません。
❷スケジュールは自己管理
大原の通学講座では講義時間が決まっていて本番までの進捗管理が行われますが、当然ながら宅建士11では自己管理が必要となります。そのため、通学と同様に宅建士11の1回20分の講義32回を定期的に受講したいという方向けに、大原がスケジュール見本を準備していますので、こちらに沿って講義を進めることは可能です。
しかしながら、短期間で出題範囲のインプットを終えて、何度も繰り返すという方法が宅建士11の本来の使い方なので、自己管理で自学自習を進められる方にこそ宅建士11はおすすめといえます。
【参考スケジュール見本】
❸大原の宅建士の印象が薄い
こちらイメージの問題ですが、資格の大原は成り立ちとこれまでの歴史から公認会計士や税理士、簿記といった会計系資格のイメージが強いことは否めません。
とはいえ、宅建士11と同じく時間の達人シリーズとリリースされている社労士24は、大原が長年後塵を拝してきたTACを抜き去り合格者数トップに躍り出た原動力となり今や人気講座となっています。
同じコンセプトの宅建士11も今後同様に躍進すると想定されますので、ライバルに先立って始めるチャンスといえます。
⑤こんな方に、こんな使い方
いかがでしたでしょうか。宅建士11の全体像がイメージできましたでしょうか?まとめとして、こんな人に、こんな使い方、を提案します。
❶独学メインだが横断的に知識をまとめたい
日常の過去問学習や暗記事項は自学自習を基本としても、ピンポイントで講座を利用することが効率アップにつながります。
宅建士試験の学習範囲がコンパクトに凝縮された宅建士11はそのような利用法にぴったりです。
❷初めての宅建士受験に向けて先ずは全体像を把握したい
初学者の方は最初どこから手をつけて良いか戸惑うと思います。宅建士のような難関資格の場合特に条文やテキストから入ると、頭に入りづらいと思います。そんなときに、宅建士11ならコンパクトに全体概要を把握することができます。先ずはここから始めるという利用法も。宅建士11には効果的です。
❸大手予備校の安心感とWeb講座の利便性をいいとこ取りしたい
動画中心にスマホでスキマ時間に学びたい。とはいえ冊子テキストに要点や間違えた問題など書き込みしながら学習したいという方は多いと思います。そんな要望にぴったりなのが、大原の宅建士11です。大手予備校のノウハウと安心感を保ちながら、スマホ学習や動画閲覧などWeb型の学習もしたいという方に最適です。
受講にあたっては、各種キャンペーンや割引が適用されますので公式サイトを確認ください。
⑥資格の大原とは
資格の大原の母体は大原学園です。もともとは簿記学校からスタートして、現在では各種専門学校など全国にグループ校114校を構える大手教育機関です。教員総数は2,000人近くに及びます。
資格の大原は大原学園グループの主軸のひとつで、成り立ちから公認会計士、税理士、簿記といったビジネス系に強い資格予備校として知られています。かつては全税理士合格者の半数を大原受講生が占めていた時期もあります。
60年以上ビジネス教育一筋の大手教育機関ですから、ノウハウと情報量の安心感が違います。それらが講義内容や教材、学習ツールに反映されている信頼感が、資格の大原が大手資格予備校として選ばれている秘密です。
⑦資格の大原 宅建士講座ラインアップ
大原の宅建士11以外で選べる講座ラインアップは、❶スタンダードコース(合格コース)、❷短期速修合格コース、❸超短期マスター合格コース、❹教材で学ぶ合格コース、❺直前対策・模試 の5コースに分けられます。
宅建士11はWeb通信講座、その後コースで教室通学、映像通学、Web通信、DVD通信の4スタイルから勉強スタイルに応じて選ぶことができます。(例外設定もあり以下講座解説を確認ください。)
受講目的に合わせて最適のコースを選ぶことができます
❶スタンダードコース
週2回の講義ペースで着実に効率よく合格力を身につける定番コース
◉宅建士合格コース 149,700円(税込) 全46回
(Web通信は 136,400円(税込))
教室通学 映像通学 Web通信 Webライブ DVD通信
初学者も経験者も、メイン学習に最適なオーソドックスなコース
◉宅建士合格コース・入門パック 172,100円(税込) 全54回
(Web通信は 156,800円(税込))
教室通学 映像通学 Web通信 DVD通信
初学者向け 年明けスタート!法律知識ゼロから安心して学べる入門講義付き!
❷短期速修コース
短期間で基礎からしっかり学習したい方のための効率的な学習コース
◉宅建士速修合格コース 122,200円(税込) 全36回
(Web通信は 102,800円(税込))
教室通学 映像通学 Web通信 Webライブ DVD通信
5-7月スタート!基礎から合格レベルまで学べる短期合格コース
❸超短期マスター合格コース
少ない講義回数で一気に合格を目指せるコース
◉宅建士超短期マスター合格コース 64,000円(税込) 全20回
(Web通信は 59,000円(税込))
教室通学 映像通学 Web通信 Webライブ
7-8月スタート!効率的に合格レベルの実力養成を可能にした画期的なコース。重要項目を中心に学習をすすめ、直前の模擬試験で解答力を養成!受講料も低価格。
❹教材で学ぶ合格コース
自分のペースで学習したいという方にオススメ!
◉教材で学ぶ宅建士 資料通信 39,700円(税込)
資料通信
宅建士合格コース(週2)で使用する教材と同じものが届く!直前対策も同じ教材。
❺直前対策講座・模擬試験
合格を確実にする!問題演習を通じて各分野の総まとめを行う!
◉直前対策パック 29,500円(税込) 全15回
(Web通信は 28,500円(税込))
教室通学 Web通信 DVD通信
分野ごとのポイント確認と多くの問題を解くことで得点力アップ
◉直前模試パック 12,200円(税込) 全6回
会場 自宅 web通信
本試験同様の出題形式で最後の総仕上げ!問題演習を繰り返すカリキュラムで、本試験直前の総仕上げに最適
◉全国統一公開模擬試験 2,000円(税込)
会場 自宅
本試験と同じスタイルで行われる公開模擬試験試験、直前の実力判定に最適
受講にあたっては、各種キャンペーンや割引が適用されますので公式サイトを確認ください。
【資格の大原 宅建講座の全体像と選び方はこちら】
講座選びで迷ったらこちら
よく講座比較サイトではランキング評価でおすすめを決めていますが、いくらよい講座でも自分のスタイルに合わない講座を選ぶと失敗します。