日比谷花壇ハナノヒ365days花の定期便を割引クーポン(クーポンコード)でお得に始めませんか?
◉ クーポン・キャンペーンの内容
◉ 実際クーポン・キャンペーンでどれだけお得か
◉ サブスクの概要と評判
こちらのクーポンは終了しましたが、通常通り試す価値ありです!
【お得なクーポン】期間限定
◉ 不定期に公式ページにクーポンコードが公開されますので見つけたらラッキー
割引内容 ハナノヒ365days Deaiコース初回10%割引
・2022年9月30日まで
・クーポンコード: ハナノヒ365days22368hk
・適用コース: DEAIコース のみ
✔新規会員登録時のみに適用されます

公式サイトから最新情報を確認
◉ 始めやすい定番のDeaiプランが
初回 385円割引 3,850円 ⇨ 3,465円(税込、送料込)
Deai〜出会い〜
毎月1回お届け 3,850円(税込、送料込)
お花を楽しんでいただく「出会い」となるように、プロがセレクトする季節にぴったりのお花をお届けするプランです。季節ごとのテーマフラワーをベースに、数種類のお花をミックスしてお届け。

この記事を読むと、
花のある生活を手軽に始めたいという皆さんが、ハナノヒ365days花の定期便の値段とアレンジ、評判などが理解できて、ご自身に合うかどうか判断して決めることができます。
①花のサブスクのメリット
花のサブスク・定期便を使うメリット
❶ リーズナブル
❷ 手軽に始められる
❸ 飽きない
❶ リーズナブル
一般的に花のサブスク・定期便ではお花屋さんで切り花を買うより安いですね。これは、花のサブスク市場拡大によって、生産者から流通販売まで安定した供給によりフラワーロスをはじめとする無駄がなくなったことが大きな理由です。
これまでイベントや結婚式など業務用の用途では規格外として廃棄されることも多かった、たとえば薔薇であれば40センチメートル未満の切り花が、家庭用としてリーズナブルに提供できるようになったことが背景としてあります。
また、花のサブスク業界では輸送や保管の工夫で花の長持ちに取り組んでいて、品質が向上していることも見逃せません。
❷ 手軽に始められる
我が家で花のある生活を始める際もそうでしたが、花は生物なので週末にお花屋さんをはしごして、花を選んで値段を見比べて歩きました。それでも素人には選定が難しく、翌日に枯れてしまってガッカリすることもしばしばでした。
一般的に花のサブスクリプションサービスでは、花のプロが季節の旬の花を選定してくれますし、SNSなど口コミの目があり品質とサービスもある意味保証されています。気に入らなければすぐに解約すれば良いので手軽に始めることができます。
❸ 飽きない
お部屋に置く花は自分の好みで気に入った花を選びたいものですが、しばらくするとマンネリ化してくるのが常です。サブスクサービスではプランごとに旬の花を組み合わせてくれるので、飽きが来ない花生活が送れるはずです。
飾る花は自分の好みで選びたいという方には、届く花の色合いや組み合わせが選べるサービスもありますし、店舗受け取り型ならサブスク対象の花から自分の好みで選べるというサービスもあります。
このように、利用メリットが多い花のサブスク・定期便サービスですが、人気急上昇に伴って私たちとっては選択の幅が広がり利便性がアップした反面で、玉石混淆の状況でどれを選んだらよいかという悩みにつながります。
うれしい悲鳴とは言っていられず、自分がどのサービスを選ぶかによって、その後の花のある生活の明暗が分かれる大事な選択ということになります。
正しい情報収集と正しい判断が失敗しない花のサブスク・定期便えらびの重要ポイント
この記事では、ハナノヒ365daysを検討している皆さんが自分に合った正しい選択ができるように、サービスの特徴とメリット・デメリットや口コミなど客観的な情報とどんな方にお薦めかなど見解をまとめています。
② 日比谷花壇ハナノヒ365daysの概要
❶ “ハナノヒ 365DAYS”って?
花と緑を通じてお客様の365日をもっと彩り、心ゆたかに。
それぞれのライフスタイルにあわせて気軽に日々の生活でお花を楽しんでもらいたい。
そんな想いを込めたお花の定額制サービスです。
ポイント❶ お花屋さんに行かなくてOK!
毎月お家に届くから
ライフスタイルに合わせて
気軽に続けられます。
ポイント❷ 花+αのアイテムで、毎日の生活に楽しみを!
花だけでなく、生活を彩るアイテムを
毎月お届けします
ポイント❸ お花はフローリストがセレクト!
花のプロが
季節に合わせて厳選したお花をお届け。
鮮度・品質も大切にします。
❷ 選べるプランと概要
お花のコース(税込、送料込)
コース名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
Deai(出会い) | 3,850円 | 季節の旬なお花が月1回届く お花との出会いのプラン |
Kurasu(暮らす) | 6,600円 | お花が月2回届くプラン。 1回目と2回目のお花の色味や内容は変わるので お花と暮らすように楽しめる。 |
Nagomu(和む) | 6,050円 | 上質なバラがたっぷり月1回届くプラン。 バラ好きのかたにおすすめ。 |
花農家のこだわり便 | 4,950円 | 月ごとに違う花農家さんのおすすめのお花が届く 毎月1回お任せ日でのお届け。 |
お花+αのコース(税込、送料込)
コース名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
サダハル・アオキの コンフィチュールコレクション | 3,850円 | 世界的に有名なトップパティシエ& ショコラティエの青木定治さんとのコラボ。 テーブルに飾りやすいサイズのお花と コンフィチュールが届く |
器と遊ぶお花たち (with CRAFTAL) フラワーベース&マグ2個セット | 6,380円 | 月額制和食器のサブスクCRAFTALとのコラボ。 テーブルに飾りやすいサイズのお花と フラワーベース1個とマグカップ2個が届く |
器と遊ぶお花たち (with CRAFTAL) フラワーベース &マグ・プレート2個セット | 8,800円 | 月額制和食器のサブスクCRAFTALとのコラボ。 テーブルに飾りやすいサイズのお花と フラワーベース1個とプレート2枚と マグカップ2個が届く |
器と遊ぶお花たち (with CRAFTAL) フラワーベースセット | 4,400円 | 月額制和食器のサブスクCRAFTALとのコラボ。 テーブルに飾りやすいサイズのお花と フラワーベースが届く |
【発送可能地域】
・DEAI・NAGOMU・KURASUコース
全国へご配送可能(一部エリア・離島は除く)
北海道、九州、沖縄にも発送可能!
・花農家のこだわり便コース
エリア限定商品です。北海道・九州・沖縄・一部エリア・離島を除く
・お花+αのコース
(サダハル・アオキのコンフィチュールコレクション、器と遊ぶお花たち(WITH CRAFTAL)コース)
エリア限定商品です。九州・四国・中国・東北・一部エリア・離島を除く
【わたしの見解】
お花屋さんとして有名なブランドになっている日比谷花壇のサブスクというだけで価値があると思います。日本一豊富といえる取り扱い花の種類と品質管理が行われている日比谷花壇から厳選された季節の花が毎月届くという豪華なサービスです。
いわゆる格安サブスクではないですが、価格相応の間違いないお花が届きます。また、花の定期便利用者の口コミ等の不満でいちばん多くみられるのが、好きではない花が届いたとか前回と同じような花が届いたというガッカリです。
季節の旬の花とプロのアレンジが楽しめるハナノヒ365daysでは、加えて毎月のメインテーマ花が設定されていますので、あらかじめ届く花のイメージがわかり大失敗することがありません。他のサブスクではよくあるお花屋さんのアレンジ頼みではなく、流通量とアレンジコンセプトが管理されている大手ならではのサービス内容です。
初めての花の定期便としても、ほかのサブスクとの併用や切替としても、良い選択となるはずです。
❸ ハナノヒ365daysの利用ステップ
プラン利用の流れは次の2ステップです
❶ プランを選ぶ
金額と組み合わせによって8つのプランから選びます。
① DEAI 〜出会い〜
毎月1回お届け 3,850円(税込、送料込)
お花を楽しんでいただく「出会い」となるように、プロがセレクトする季節にぴったりのお花をお届けするプランです。季節ごとのテーマフラワーをベースに、数種類のお花をミックスしてお届け。

【DEAI 各月のテーマフラワー】
◉ 1月 フリージア
◉ 2月 チューリップ
◉ 3月 ラナンキュラス
◉ 4月 バラ・ガーベラ
◉ 5月 シャクヤク
◉ 6月 アンスリウム・リシアンサス
◉ 7月 カスミソウ・カラー
◉ 8月 ヒマワリ・ワイルドフラワー
◉ 9月 リンドウ・デルフィニウム
◉ 10月 リシアンサス・ケイトウ
◉ 11月 マム・実もの
◉ 12月 針葉樹・バラ
【ご参考:日比谷花壇ハナノヒ受取の花より】






② KURAS 〜暮らす〜
毎月2回お届け 6,600円(税込、送料込)
月2回届くお花たちと「暮らす」ように楽しんでいただく、プロがセレクトする季節にぴったりのお花をお届けするプランです。1回目と2回目で違った印象のお花が届きます。

【DEAI 各月のテーマフラワー】
◉ 1月 フリージア
◉ 2月 チューリップ
◉ 3月 ラナンキュラス
◉ 4月 バラ・ガーベラ
◉ 5月 シャクヤク
◉ 6月 アンスリウム・リシアンサス
◉ 7月 カスミソウ・カラー
◉ 8月 ヒマワリ、ワイルドフラワー
◉ 9月 リンドウ・デルフィニウム
◉ 10月 リシアンサス・ケイトウ
◉11月 マム・実もの
◉ 12月針葉樹・バラ
【ご参考:日比谷花壇ハナノヒ受取の花より】






③ Nagomu(和む)
毎月1回お届け 6,050円(税込、送料込)
美しい色合いと花姿で魅了するバラたちに癒され「和む」ように楽しむ、プロがセレクトする1本バラやスプレー咲きのバラをお届けするプランです。20本以上のバラのアソートが届く。

【ご参考 日比谷花壇ハナノヒ受取の薔薇より】






④ 花農家のこだわり便
毎月1回お届け 4,950円(税込、送料込)
ひとつひとつのお花が持つ魅力、表情を生産者のお花に対する思いやこだわり、またお花が育つ土地の風を存分に感じながらお楽しみください。毎月旬のお花の産地をバイヤーが選り抜き、花農家おすすめの色とりどりのお花をお届け。

【花農家のこだわり便 各月のテーマフラワー】
5月 草花(マリーゴールド)ミックス/隆正丸さん
6月 ハイドランジア(紫陽花)/青木園芸さん
7月 スターチス/JAるもいさん
8月 モカラ/須藤商会さん
9月 ボンベイケイトウ/明日香園さん
10月 ガーベラ/トキヤガーベラさん
11月 マム/ジャパンフラワードリームさん
12月 リシアンサス/スマートフォレストさん
1月 スイートピー/JAはまゆうさん
2月 ラナンキュラス/青木園芸さん
3月 チューリップ/JA高岡さん
4月 バラ/神生バラ園さん
【ご参考 日比谷花壇ハナノヒ受取の花より】






*エリア限定商品、北海道・九州・沖縄・一部エリア・離島を除く
【発送可能地域】
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
⑤ サダハル・アオキのコンフィチュールコレクション
毎月1回お届け 3,850円(税込、送料込)
ーフルーツとお花で広がる世界ー
世界的に有名なトップパティシエ&ショコラティエの青木定治さんによる初のスペシャルサブスクリプションコース。
自然豊かな軽井沢の地で生み出される色とりどりのコンフィチュールは、厳選したフルーツをぎゅっと閉じ込めた「サダハル・アオキ」こだわりの一品。旬のフルーツを使用したコンフィチュールを、季節に合わせたお花と共に毎月お届け。

*エリア限定商品、北海道・九州・沖縄・四国・中国・東北・一部エリア・離島を除く
【発送可能地域】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県
⑥ 器と遊ぶお花たち フラワーベース&マグ2個セット
毎月1回お届け 6,380円(税込、送料込)
花+フラワーベース(花瓶)+マグ2個セット
お花とフラワーベースとマグカップ2個をセットにしたサスティナブルなコースです。 月額制和食器のサブスクリプションサービス「CRAFTAL(クラフタル)」とのコラボレーションコースで、「CRAFTAL(クラフタル)」がセレクトした全国の作家や窯元のフラワーベースや食器とお花のコーディネートを楽しめるプランです
花瓶と器はサブスク(貸出サービス)です
職人・作家の和食器を定額で貸し出し月額制でレンタル利用できるサブスクサービスです。気に入ったフラワーベースや器を6ヶ月間交換なく継続すると無償でプレゼント。買取もできます。

*エリア限定商品、北海道・九州・沖縄・四国・中国・東北・一部エリア・離島を除く
【発送可能地域】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県
⑦ 器と遊ぶお花たち フラワーベース&マグ・プレート2個セット
毎月1回お届け 8,800円(税込、送料込)
花+フラワーベース(花瓶)+マグ・プレート2個セット
お花とフラワーベースとプレート2枚とマグカップ2個をセットにしたサスティナブルなコースです。 月額制和食器のサブスクリプションサービス「CRAFTAL(クラフタル)」とのコラボレーションコースで、「CRAFTAL(クラフタル)」がセレクトした全国の作家や窯元のフラワーベースや食器とお花のコーディネートを楽しめるプランです。
花瓶と器はサブスク(貸出サービス)です
職人・作家の和食器を定額で貸し出し月額制でレンタル利用できるサブスクサービスです。気に入ったフラワーベースや器を6ヶ月間交換なく継続すると無償でプレゼント。買取もできます。

*エリア限定商品、北海道・九州・沖縄・四国・中国・東北・一部エリア・離島を除く
【発送可能地域】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県
⑧ 器と遊ぶお花たち フラワーベースセット
毎月1回お届け 4,400円(税込、送料込)
花+フラワーベース(花瓶)セット
お花とフラワーベースをセットにしたサスティナブルなコースです。 月額制和食器のサブスクリプションサービス「CRAFTAL(クラフタル)」とのコラボレーションコースで、「CRAFTAL(クラフタル)」がセレクトした全国の作家や窯元のフラワーベースとお花のコーディネートを楽しめるプランです。
花瓶と器はサブスク(貸出サービス)です
職人・作家の和食器を定額で貸し出し月額制でレンタル利用できるサブスクサービスです。気に入ったフラワーベースや器を6ヶ月間交換なく継続すると無償でプレゼント。買取もできます。

*エリア限定商品、北海道・九州・沖縄・四国・中国・東北・一部エリア・離島を除く
【発送可能地域】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県

まずは発送頻度選択と配送地域確認ですね。
👇
③ナンバーワンポイント
なんといっても、お花屋さんとして有名なブランドになっている日比谷花壇からお花が届くだけで価値があります。
また、花の定期便利用者の口コミ等の不満でいちばん多くみられるのが、好きではない花が届いた等のガッカリですが、ハナノヒ365daysでは加えて毎月のメインテーマ花が設定されていますので、あらかじめ届く花のイメージがわかり大失敗することがありません。お花屋さんのアレンジ頼みではなく、流通量とアレンジコンセプトが管理されている大手ならではのサービス内容です。
④ メリット
日比谷花壇ハナノヒ365daysの定期便の客観的メリットは以下の通りです。
メリット① 有名お花屋さんから厳選されたお花が届く
今や花の定期便・サブスクは星の数ほどありますが、日本一有名なお花屋さん日比谷花壇から毎月お花が届くという価値があります。これは、豊富な品種から厳選アレンジされたお洒落で高品質なお花が届くことが約束されているからです。
初めての花のサブスクで失敗したくない方と、長年お花のある生活をしてきた目の肥えた方におすすめします。
メリット② 発送されるテーマフラワーがあらかじめわかる
便利でお得で人気の花の定期便ですが、利用者の不満として多く見られるのが、好みではない花が届いた、前回と似たような花が届いた、というコメントです。通常の花の定期便は、流通で余剰があった花を利用したり、提携する街のお花屋さんに任せたりといった方法のため届く花をコントロールすることは簡単ではありません。
その点で日比谷花壇は季節の花ごとに圧倒的な取り扱い量があるので、あらかじめ各月のテーマフラワーを設定されています。もし、嫌いな花があるときはスキップすることができます。
メリット③ 豊富なプラン設定で飽きずに続けられる
概要で紹介したとおり現在8種類のプランが設定されています。月の発送回数だけでなく、薔薇の花束や有名パティシエとのコラボセット、花瓶や器のサブスクとのコラボなどお好みに応じて選べます。
このバラエティの豊富さが飽きずに続けられる所以です。
⑤ デメリット
日比谷花壇ハナノヒ365daysの定期便を始めてから、こんなはずじゃなかったと後悔しないようにデメリットもあらかじめ知っておく必要があります。
デメリット① ポスト投函は選べない
花の宅配便では忙しい方でも受け取れるポスト投函が人気ですが、日比谷花壇ハナノヒ365daysではポスト投函はできません。ポストに入るボリュームではないためです。そのため、ポストに長時間さらされるという心配はなくなります。ヤマト運輸で配送となり受取り時間など指定することができます。
こちら発送箱の例です。大きく感じられますがボリュームがあっても潰れないから安心です。花のプロですから、ゼリーによる補水は完璧で、届いた後の処置方法など記載されたシートが付属されます。


デメリット② オプションプランは配送可能地域が限定
通常プランのDEAI・NAGOMUとバラが届くKURASUコースは離島を除く全国発送が可能と、他のサブスクに比べて幅広い発送可能地域となっています。その反面で、オプションプランは発送可能地域が限定されるので注意が必要です。
花農家のこだわり便は、離島に加え北海道・九州・沖縄が対象外となります。パティシエコラボプランと花瓶・器サブスクセット便では、離島に加え北海道・九州・沖縄・四国・中国・東北が対象外となります。この地域にお住まいの方は、通常プラン又はバラのプランから選んでください。
デメリット③ いわゆる格安のサブスクではない
巷では1回ワンコインなど低価格な花のサブスクが取り沙汰されますが、実際に消費税と送料を加えると千円弱程度となり、届く花の本数はメインの花とグリーンを合わせて3本程度になります。お試しやとにかく安く始めてみたいという方に人気です。
日比谷花壇ハナノヒ365daysはいわゆる格安の花の定期便とは違います。1回あたり3,000円以上(税込、送料込)を準備する必要があります。そのかわりに、2〜3ヶ所に分けて飾れるボリュームと、季節ごとの厳選された花がお洒落なアレンジで届く満足が手に入ります。

⑥ 口コミ情報
ネットやSNS上での口コミ情報は実はあまり多くはありませんが、良い点と悪い点をまとめると概ねこのようなコメントが見られます。
さすが日比谷花壇だけあって品質の高い花が届くと評判です。花のボリュームもアレンジセンスの高さも好評です。
SNSなどで不満がほとんど見つからず、満足度が高いことが伺えます。発送可能地域は通常プランであればほぼ全国発送可能です。
⑦こんな方に、こんな使い方、を提案
いかがでしたでしょうか。日比谷花壇ハナノヒ365daysの全体像がイメージできましたでしょうか?最後にまとめとして、こんな人に、こんな使い方、を提案します。
日比谷花壇ハナノヒ365days 花の定期便
選べるプラン:
・DEAI 〜出会い〜 毎月1回 3,850円(税込、送料込)
・NAGOMU 〜和む〜 毎月2回 6,600円(税込、送料込)
・KURASU 〜暮らす 毎月1回 6,050円(税込、送料込)
・花農家のこだわり便 毎月1回 4,950円(税込、送料込)
・お花+αのコース 毎月1回 3,850円から8800円(税込、送料込)
(サダハル・アオキのコンフィチュールコレクション、器と遊ぶお花たち(WITH CRAFTAL)コース)

老舗お花屋さんの失敗しない定期便を安心して楽しみたい方に
指標 | 評価ポイント |
リーズナブル度 | ★★★★ |
クオリティ | ★★★★★ |
独自性 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
初心者お勧め度 | ★★★★★ |
こんな方にお薦め!
❶ 安心して花のある生活を始めたい
❷ 届く花にガッカリしたくない
❸ いま利用中の花の定期便がマンネリ化している
お勧めプラン
◉ プラン: KURAS 〜暮らす〜コース 一押し!
◉ 配送頻度:毎月2回
【おすすめの理由】
オプションプランも魅力的ですが、まずはベーシックなプランから始めることをおすすめします。日比谷花壇厳選の季節の花がお洒落なアレンジで届きます。
せっかくお花のある生活を始めるのであれば、月に1回ですとお花のある期間が短いので、お花屋さんで買ってくる花と併用するとしても、毎月2回届くコースで花に囲まれたいものです。
月毎にテーマフラワーがありますが、毎月1回目と2回目で違った印象のお花たちが届きます。
◉ ひと月あたり合計費用見積
6,600円(税込、送料込)
【おすすめプランのイメージ】
