好きな色が選べて事前に届く花がわかる画期的な花のサブスクとして人気のHitoHana(ヒトハナ)花の定期便は本当におすすめなのか?
本音の口コミと生の評判を、項目別に検証してメリット・デメリットの真相をまとめました。
いざネットで口コミ情報を探してみると情報が散在していて見つけるのが大変ではないですか?この記事では、そんな悩みにお応えして客観的に情報を集めてまとめました。
この記事を読むと、
Twitter口コミの生の声から本音の評判が理解できます

HitoHana 初回ボブクラフト花瓶プレゼントキャンペーン中!
今がチャンス! 各コース毎にアレンジにピッタリサイズの花瓶が付いてくる

いづれのサイズもシンプルで洗練されたデザインでお洒落にお花を飾れます

この機会をお見逃しなく!
❶ HitoHana(ヒトハナ)の評判と楽しみ方についての口コミ
まずは実際にヒトハナ(HitoHana)を利用している方の評判や、どのように生活に取り入れて楽しんでいるのかを探ります。
ヒトハナの使い方・楽しみ方 編
まとめ
*箱から出しただけでもう可愛い!生活に潤い
*単身赴任の旦那様の元へお届け!
*奥様の機嫌が良くなるように!?
*壁掛けの花瓶を使ってヒトハナと猫様と共存
*花言葉や由来が記されたお花カードも毎回楽しみ
*涼しくなってきて花サブスクを再開
*8月はお休みして久しぶりのヒトハナ
箱から出しただけでもう可愛い!生活に潤い
お花が届いた💐 生活に潤い
— きの 𝚃𝚑𝚎 𝙰𝑠𝚝𝚛𝚘𝚗𝚊𝚞𝚝 (@soiloveme_) January 23, 2022
箱から出しただけで もう可愛い#hitohana pic.twitter.com/RM9gEimTU7

花のある生活を始めてみると実感できますが、本当に生活に潤いが得られますね、お花が持つパワーって本当にすごいと思います。
単身赴任の旦那様の元へお届け!
月イチのhitohanaさん、今月は調度いいお届け日だなぁと思い、一日遅れのいい夫婦の日と、勤労感謝の日に、単身赴任の旦那の元へ、フラワーベースとセットでお届け~💐
— NATSUKI (@natsutetsukuri) November 23, 2021
お届け先変更でも、送料込だし、ちょっとしたプチプレゼントに大活躍👍💗#hitohana#いい夫婦の日 #勤労感謝の日#花のある暮らし pic.twitter.com/A9mnZ28PLv

これって超めちゃ嬉しいですよね。旦那様は幸せ者です
奥様の機嫌が良くなるように!?
主人がしてるお花のサブスク
— giraffe (@giraffe28428233) June 4, 2022
わたしの機嫌が少しでもよくなるように、始めたらしい🤣
今月は芍薬✨#hitohana pic.twitter.com/WrX9iOYXXt

これも我が家のような熟年夫婦にはおすすめです。夫婦の共通の会話ができますので夫婦円満に一役買ってくれること間違いなし
壁掛けの花瓶を使ってヒトハナと猫様と共存
猫様がいるので今までお花や植物とは無縁の生活でしたが、お花定期便というサービスと壁掛けの花瓶の存在を知り#hitohanaさんのサービスを申し込みました(^-^*)
— 刺繍 Asatte(アサッテ) (@Asashishuu) August 26, 2022
可愛いお花が届きました(^-^)
猫様が口に入れないように阻止しつつ、素早く形などスケッチ❇#hitohana#花 #お花の定期便 pic.twitter.com/9Z57ywu7zD

わんぱくな猫様でも壁掛け花瓶を使って解決ですね!
花言葉や由来が記されたお花カードも毎回楽しみ
【#お花の定期便】#HitoHana 様よりブーケが届きました💐✨。
— 愛MANAMI美 (@manana5507) September 16, 2022
今回テーマはトルコキキョウ。
選べるカラーはピンク。
お花の内容は他には、アンスリウム・ベビーハンズ・リンドウです。
可愛い〰️💕。
花言葉や由来が記されてるお花カードも毎回楽しみなの☺️。
HAPPY🍀🍀🍀。 pic.twitter.com/PcgfoMjqE6

花の知識があると深く花を楽しむことができます、花の名前を調べるのって意外と大変で時間がかかるものです
涼しくなってきて花サブスクを再開
涼しくなってきたし、止めてた花サブスクをいくつか再開🥳
— 花と私。|疲れたので花を活けるアラフオー会社員 (@87woikeru) August 29, 2022
ヒトハナは9月最初のテーマがマムでした🏵
重陽の節句に合わせて菊を飾るのやりたかったから楽しみ✨
写真は前に届いた芍薬。#hitohana#花の定期便 #花のサブスク #花のある暮らし pic.twitter.com/QytJ1WBWn6

お花は暑さに弱いのは事実ですので、日中外出されて家の中が高温になるという方は、夏場だけストップするのもありです
8月はお休みして久しぶりのヒトハナ
ひさしぶりにお花の定期便が届きました💐
— ひよりちゃん🐶🌸 (@hiyori__biyori) September 7, 2022
(8月は暑かったのでお休みしてました)
大きなマムがとっても華やか✨
ひよりちゃん地方はまだまだ暑いですがお花はもう秋ですね🌾#hitohana pic.twitter.com/htpUNtzI6W

とはいえ夏に届く花は比較的暑さに強い花が多いので夏場でも試してみる価値はあるかもしれないです。日陰で涼しい場所に置くことが大事です
ヒトハナの感想・評判 編
まとめ
*色が選べるヒトハナにしてみたらなかなかよい!
*初めてのヒトハナこんなにも素敵な花が届くとは!
*鮮度がよくてセンスがいいので好き
*自分で買わない素敵な花が届くから価値あり
*自分で選ばない花が届くから面白い!
*ヒトハナは中身が見える状態で届くのがグッド
*他のサブスクではネイティブフラワーは出ないので新鮮!
*薔薇とユーカリがいい香りでワンちゃんもお気に入り
*暑い中運ばれてきたのにイキイキ!
*届いてほしい色のお花が届くのがよいところ
*ヒトハナは毎回カラーが選べるのがとても良い
色が選べるヒトハナにしてみたらなかなかよい!
お花のサブスク、今ヒトハナにしてみたんだけどなかなか良い。
— みち (@micota9) March 2, 2022
○頻度→月1、隔週、毎週から選べる
○ボリューム→990円2750円5500円の選択
○届くお花の色味の選択ができる
990円、色おまかせでこんな感じ。長持ちしたお花は引続き挿したから1.5回分くらい
隔週でも家に花がある生活。
次からは月1 pic.twitter.com/iWVekKjS4M

いろいろな花の定期便を試してヒトハナにたどり着く方も多いようですね
初めてのヒトハナこんなにも素敵な花が届くとは!
初めて頼んだお花のサブスク💐
— おも(OMO) (@moffeet) December 23, 2021
こんなにも素敵なものが届くとは💙
元々飾っていたユーカリとスプレーマムも一緒にしてよりボリュームアップ
適度に切り戻しして年始まで保つといいなぁ#hitohana#ヒトハナ#お花のある生活 pic.twitter.com/oPXnkYLDtr

これはクリスマス仕様ですね。アレンジプラスイベントも取り込んで高いレベルでまとめるのがヒトハナですね
鮮度がよくてセンスがいいので好き
ヒトハナさんのサブスク、今の所お花は萎れてもないし
— あかね (@1217Lovers) September 13, 2021
センスいいので好き♪
回数増やしたくなるなぁ。。。

回数を増やしたり、プラン追加する人が続出するのもわかります
自分で買わない素敵な花が届くから価値あり
お花のサブスク続けてるんだけど、自分で買ったらありえないような素敵なお花が届いたりするから価値を感じる。今回のやつもすごく好きだけど上手く撮れた写真がなかった(ヒトハナの1650円のコース) pic.twitter.com/Jxln6RJh2z
— nave💉⁴ (@navetan) February 21, 2022

お花屋さんで自分では選ばない花の組み合わせやアレンジが届くのも花のサブスクの価値ですね、ヒトハナは色が選べるのが特徴ですがセンスには定評があるので、あえておまかせを選ぶ方が多いことに驚きです
自分で選ばない花が届くから面白い!
たまに「ヒトハナ」ってサブスクのお花取ってるんだけど、今日の分
— まほロビンソン (@mahorobinson) February 18, 2022
自分で絶対選ばないお花がくるから面白い
グリーンだけ寿命が長くて残るので(2ヶ月前に貰ったのもまだ元気)、サブスクはちょいちょい休んでて、お花だけ別に買い足す期間の方が長い pic.twitter.com/B8p9sqw2G1

何が届くかわからないという運命の巡り合わせを期待できるのも大人の楽しみ方ですね。ヒトハナはそれを裏切らないはず
ヒトハナは中身が見える状態で届くのがグッド
娘がお花のサブスク #HitoHana の段ボールで遊ぶのが好きなんだけど、よく見たら取扱注意のところにお花のイラストがあってビックリ🌼
— みさ💛ブロガー兼ライター (@syufu33_2k3w) March 14, 2021
こういう細かい心遣いが嬉しい❤️😊
ヒトハナのお花は中身が見える状態で届くから、宅配便の人が「お花でーす✨」って持ってきてくれるのもホッコリする😂💕笑 pic.twitter.com/9OwChZPqOO

宅配便の人から受け取るところからテンション上がるってすごい
他のサブスクではネイティブフラワーは出ないので新鮮!
#お花のサブスク #hitohana
— e_km (@e_km) October 14, 2022
バンクシアと予告されてたけどドライアンドラって書いてある。別の花?サブカテゴリー??
レッスンでも前のサブスクでもネイティブフラワーはあまり出てこないのでまた、新鮮!
オーストラリア原産なので、まさかのアボリジニブーメランが日の目を見る。 pic.twitter.com/XgG7swmHth

選べる色の種類が多いということは同じ回でも花の種類が豊富ということ。お花屋さんでは見かけない珍しいお花がセレクトされるのもヒトハナの愉しみ
薔薇とユーカリがいい香りでワンちゃんもお気に入り
お花の定期便が届きました💐
— ひよりちゃん🐶🌸 (@hiyori__biyori) October 1, 2022
今回は大好きな薔薇がたくさんでした🌹
色合いもとっても好みで嬉しいです✨
薔薇もユーカリもとってもいい香りで、ひよりもずっとクンクンしてましたよ🐶
月ちゃんもお花が気に入ったのか、お花に寄り添って寝てました🐈⬛💤#hitohana pic.twitter.com/9GiMJe1Hpg

お花とワンちゃんと猫ちゃんのツーショット映えますね。お花のパワーは共通ですね
暑い中運ばれてきたのにイキイキ!
今月のhitohana
— rierie (@MusicRierie) July 31, 2022
暑い中、運ばれてきたのに、イキイキとしてます。ちょっとクタッとしていたアイビーも生き返りました。
とても元気になれる色合いです😊 pic.twitter.com/I67GftPEEQ

配達中の疲れで萎れていても枯れているわけではありませんので、ちゃんと処置すると翌朝には元気になるもので、お花の生命力を感じることができます
届いてほしい色のお花が届くのがよいところ
【Hito Hana定期便レビュー(4/7)】
— お花好きの黒柴/お花のある生活を満喫中 (@ohanasukishiba) April 21, 2022
4/7に届いたHito Hanaのお花を紹介します😊
990円プランのブルーです👀
水色のガーベラ!!
ガーベラ好きだから青系の色で届いて嬉しい😍
ある程度届いてほしい色のお花が届くのはHito Hana定期便の良いところ🤗#hitohana#お花の定期便 pic.twitter.com/vgAX48F7xo

タスハナの画期的な特徴がこの色が選べるという点ですね、花の定期便で一番多い不満である好みで花が届くという失敗がありません
ヒトハナは毎回カラーが選べるのがとても良い
半年前からはじめたお花の定期便。いろんなサービスがある中で利用してる #hitohana は毎回カラーが選べるのがとても良い🌷デスクにお花があるだけで気分あがる〜!リモートワークになってから暮らしに余裕ができた気がして嬉しい pic.twitter.com/bAqYhVHMnF
— ゆりむー (@yrmu_901) February 27, 2022

あらかじめ次に届く花のイメージが通知されるので、気分によって色を変えるという方も多いですね
ドライフラワーで2度楽しめる!? 編
まとめ
*しばらく飾ってドライフラワーに
*ヒトハナでハロウィンテイストなドライフラワー完成!
*私がウォールインテリアを手作りするなんて!
*HitoHana公式を参考にドライフラワーやってみた!
しばらく飾ってドライフラワーに
#お花の定期便
— もか (@NBFFSNyFBu13nvg) January 16, 2022
今回もいい感じ〜🤍🤎
今まで届いたのは
違う所に飾ったり
また何かに活用する為に
ドライフラワーに進行中🐌#hitohana pic.twitter.com/sxpEBpAzEM

最近はドライフラワー専用の花瓶もあったりするので、お花を長く楽しむにはアリですね
ヒトハナでハロウィンテイストなドライフラワー完成!
#Hitohana さんハロウィンテイストなお花の名残でドライフラワー完成✨🎃@hitohana_tokyo #お花のある暮らし #お花の定期便 #お花のある生活 #ヒトハナ #バラ #かすみ草 #flower #rose #丁寧な暮らし #穏やかな時間#今日のお花 pic.twitter.com/RmBBbWDay3
— AKI(サウナ初心者🔰) (@akiture0611) November 7, 2021

綺麗に仕上がってますね!買ったら高いですねこれは。元の花がしっかりしているからですね
私がウォールインテリアを手作りするなんて!
#Hitohana さんのお花たち、ドライフラワー中。ウォールインテリアを手作りするようになるなんて、昨年のあたしが知ったらビックリ。@hitohana_tokyo #ドライフラワー #お花のある暮らし #お花の定期便 #丁寧な暮らし #ナチュラルインテリア pic.twitter.com/VqZ02n2HP5
— AKI(サウナ初心者🔰) (@akiture0611) August 17, 2021

花のある生活からドライフラワーという趣味ができるって素敵ですね
HitoHana公式を参考にドライフラワーやってみた!
公式さんを参考に、
— yayamaru (@yayamarutweet) July 11, 2021
ドライフラワーにしたセルリア。
ベッドルームに。#花のある暮らし#hitohana#ドライフラワー#flowerphotography pic.twitter.com/8gljVa6vrn

バッチリ出来上がっています
❷ 色の指定と届く花の評判と写真
好きな色が指定できて次回届く花がわかるから失敗知らずが特徴のヒトハナ(HitoHana)ですが、色指定で届く花の実際の写真と利用者の口コミ評判はどうでしょうか?
ブルー&パープル を選択で届くお花の写真
紫陽花といえばブルーでしょ(個人の感想)
— 梨が好き (@daisukinashi) June 16, 2022
ということで初めてブルー&パープルをお願いしました
なんて爽やか
ありがとうございます#hitohana
最近、瞼のくぼみが気になる
これはもう戻らないのか pic.twitter.com/ubQ48E8Wfe
#Hitohana さんから目の冴えるようなブルーガーベラ。これが欲しくてブルーを選んでいたから大正解💙💙💙💙💙@hitohana_tokyo #お花の定期便 pic.twitter.com/BRjw6vumPO
— AKI(サウナ初心者🔰) (@akiture0611) November 9, 2021
今飾ってるお花のサブスク
— ライラ (@lailah_sz) April 15, 2022
hitohanaのガーベラの週
「ブルー」チョイスしました#hitohana#お花のサブスク pic.twitter.com/iG1tHrGQjV
今月のお花。メンイのお花ピンクッション。存在感が凄い✨華やかでステキ✨カラーはブルー&パープルにしました。#hitohana #お花の定期便 pic.twitter.com/SAGfwRQsk1
— あさこ (@happy113125) August 17, 2022
#お花のサブスク #hitohana
— e_km (@e_km) October 10, 2022
先週オレンジだったし、ハロウィンカラーと反対色にしようと、ブルー&パープル注文。正直赤い唐辛子がよかったんだけど、黒塗り到来。
能天気な我が家のカボチャ🎃容器は習い初めの頃からいる17ー8年物。共に老いようぞ。
季節感のあるのが確約されてるのはい。 pic.twitter.com/hvbeAaOwVe
レッド を選択で届くお花の写真
クリスマスらしくカラーは赤。華やか😊明日から急に季節感がおかしくなるのはわかってる。でもいいんです。#hitohana pic.twitter.com/7mQH6v9d3T
— ori。 (@oriori_1122) December 25, 2021
南国のお花なのでカラーは赤にしました🥰サイズはS
— buburing (@buburing1) August 11, 2022
夏ってかんじでとてもよい✨#hitohana pic.twitter.com/zm2Zbc6y0J
ピンク を選択で届くお花の写真
花材はアンスリウム
— ライラ (@lailah_sz) July 24, 2022
カラーはピンク
アンスリウムちゃんたちがもー言うことを聞かないったら
あっち向いたりこっち向いたりもーww
でも画像載せないのもなんか、ねぇ?
おすまし顔はどうぞ公式のインスタなどで見ていただければと思います
私はうちのやんちゃ達を愛でます#hitohana pic.twitter.com/qNE9oW1oX6
【#お花の定期便】#HitoHana 様より、
— 愛MANAMI美 (@manana5507) August 18, 2022
ブーケが届きました💐✨。
選べるカラーはPINK☺️。
ピンクッション
アストランティア
ヒペリカム
サンデリアーナ
ケイトウ。
南アフリカ原産『ピンクッション』。
初めて見たけど後ろから見ても面白い🤭。
HAPPY🍀🍀🍀。 pic.twitter.com/RiKLlhzevT
イエロー&オレンジ を選択で届くお花
https://t.co/OGVbmcA0go
— まっこ (@usamakko) April 18, 2022
今月のお花。
イエロー&オレンジのコース。
何色にしようか決めかねて、でも単色の気分ではあったからおまかせにはしたくなくて悩んでいたら、そういえば、ラギーのお誕生日が近いな?と思い出しまして、じゃあ黄色で!とすぐ決まりましたw#hitohana #ラギー・ブッチ pic.twitter.com/oRbyWwirdu
今月のお花。ハロウィンなのでオレンジ系で🎃かぼちゃも付いてました。ハロウィン気分になれる☺️#お花の定期便 @hitohana_tokyo pic.twitter.com/5fSUIGXW1B
— あさこ (@happy113125) October 8, 2022
ブラウン を選択で届くお花
hitohanaさんの定期便が届きました♪
— はなこ (@PBmngap5Gf6wyOv) February 24, 2022
今回はブラウンです。アンティークピンクっぽいブラウンでとっても可愛い。
ちょっと変わったラナンキュラスも入っていて嬉しい♪#hitohana pic.twitter.com/OUgXLIizRM
久しぶりにHitoHanaさんのお花を✨
— まゆら (@mayuran716) November 6, 2021
ブラウン指定でとっても好きな色味のお花が届いた!
事前にTwitterやInstagramで色サイズによる届くお花の組み合わせ例を教えてもらえるのがとっても役に立って有り難い〜❀#HitoHana pic.twitter.com/z9mIervAtW
今週の #hitohana の #お花の定期便
— 斉藤 ナミ (@nami5711) August 21, 2022
色はブラウンを選びました。
ピンクッション! かわいすぎる!😍
私はネイティブフラワーが好きかもしれない。 pic.twitter.com/PoWA4Gru1b
ホワイト&グリーン を選択で届くお花
クール便ホワイト&グリーンでドウダンツツジちゃんをお迎え✨
— buburing (@buburing1) July 31, 2022
緑たっぷりで涼しいかんじ🤗#hitohana pic.twitter.com/iotv9DDUbk
お花の定期便が届きました💐
— ひよりちゃん🐶🌸 (@hiyori__biyori) July 9, 2022
今回はホワイト&グリーンSにしましたよ🤍💚
爽やかで可愛い色合いのブーケでお気に入り✨
暑くなってきたのでお届け頻度を減らしてるのですが、やっぱりお部屋にお花があると癒されます☺️#hitohana pic.twitter.com/myW1an7Hm3
色おまかせ を選択で届くお花
近所の花屋が閉店してしまったから、花の定期便 #hitohana 申し込んでたのが届いた!丶|>∀<|ノ
— ようかんまん (@fotus4) October 2, 2022
Mサイズ2640円のおまかせで届いたのは、茨城県の神生バラ園の赤いバラ🌹 自分では選ばないチョイスが届くのは新鮮#今日の花とアアルト pic.twitter.com/JQJad6R0nI
カラーはおまかせのM✨
— buburing (@buburing1) September 20, 2022
hitohanaさんの色の組み合わせがとても好き🥰#hitohana pic.twitter.com/xZbUKmSC3x
花の定期便 #hitohana
— cocoa_1202 (@cocoa12021) September 17, 2022
トルコキキョウ 𓆸⋆*
カラーはおまかせで ♡⃛#花の定期便#木漏れ日のお茶会#花のある暮らし pic.twitter.com/JWgfPzZ4RD
#お花の定期便
— もか (@NBFFSNyFBu13nvg) September 4, 2022
空調温度はずっと同じでも
夏の間は
やっぱりお花は痛みやすくて…🥲
やっと落ち着くかなぁ〜
今回は色おまかせで💙💜
たまには違う色も新鮮✨
爽やか〜🌱
リンドウ
ハイブリットチース
セロシア
アイビー#hitohana pic.twitter.com/s3cOur4J6C
ヒトハナさんからお花が届きました😍色はおまかせにしてみました。チューリップって気持ちもあがるよね🌷#hitohana #お花の定期便 pic.twitter.com/9OfieHHymK
— さわほみ (@sawahomi) January 27, 2022
今週のhitohanaさんはバラ♪
— はなこ (@PBmngap5Gf6wyOv) November 26, 2021
赤にしようと思ったけど、写真を見ておまかせに変更〜。
綺麗なピンク色でとても綺麗です。#hitohana pic.twitter.com/myGwDO5q7S
❸ HitoHana(ヒトハナ)のコスパについての口コミと評判
価格改定とプラン変更でボリュームアップが図られたHitoHana(ヒトハナ)のコスパについて口コミの真相を探ります。
まとめ
*安いのに十分なボリュームで満足!
*1ランク落としてみたけど申し分ないボリューム
*圧倒的なボリューム感がgood
*めちゃくちゃボリューミーで長く楽しめそう
*暑さに強いお花は長く楽しめる
安いのに十分なボリュームで満足!
お花届いた〜♡
— casey (@casey___j) January 27, 2022
安いのに十分なボリュームで満足です。
じゃだちゃんに作ってもらったショコラも可愛い♡
可愛く花瓶に付けれたよ〜!@xx_jyada_xx #HitoHana #お花の定期便 pic.twitter.com/nq0BGfynKt

やはりヒトハナの値段に対する満足度は高いようですね
1ランク落としてみたけど申し分ないボリューム
【お花の定期便】
— 愛MANAMI美 (@manana5507) June 12, 2022
2週に1度利用させていただいてるHitoHana様からブーケが届いたのは5日前☺️。
昨日撮影したのだけれど、
まだ元気🌻✨。
1ランク落としてみたけど申し分無いボリューム👏。
グリーンのデンファレは初めて見たから感激✨。
HAPPY🍀🍀🍀。#hitohana pic.twitter.com/J5CbHPOu0x

ヒトハナはプランが細かく分かれているのでランクごとの違いが少ないのかもしれませんね、そして何よりどのプランも満足度が高いということですね
圧倒的なボリューム感がgood
朝の始まりにキレイなお花が届く幸せ💐
— ゆーみん (@yumiest331) November 17, 2021
今月のメインの花材はダリア!本数は少なくても圧倒的なボリューム感がgood。でも、こんなにばっちり咲いてる状態で届くと、今日は良くても一体何日楽しめるんだ?とやや不安😓 せめて咲き始めできてくれれば良いのに‥。#hitohana #お花の定期便 pic.twitter.com/MRtlOi247q

ヒトハナはアレンジにも定評がありボリューム感にもつながる分分です
めちゃくちゃボリューミーで長く楽しめそう
今回の定期便✨
— おこげ👻@夫婦でゲーム (@okgpsps) May 25, 2022
シャクヤクが入っているとはいえ、めちゃくちゃボリューミー💐
長く楽しめそうだー🥺#hitohana pic.twitter.com/HI6JcMd5ZA

シャクヤクは蕾から咲き切るまで毎日変化して長く楽しめますね。
暑さに強いお花は長く楽しめる
🌺#お花の定期便🌺
— 愛MANAMI美 (@manana5507) July 22, 2022
利用させていただいてる
【 #HitoHana】様よりブーケが届きました🥰。
今回のテーマは『アンスリウム』。
選べるカラーは、
” 若返り効果 “のピンク☺️。
暑さに強いお花は、長く楽しめるから、とても嬉しい‼️。#HitoHana 様に感謝💖。
HAPPY🍀🍀🍀。 pic.twitter.com/7ultL4ljkA

実はアンスリウムの花の部分は黄色い棒状の部分です、なので葉が変形した花のように見える部分は花ではないぶん長持ちで重宝します。またヒトハナは品質が高いと評判なので安心ですね
❹ 他の花の定期便との比較についての口コミ
今や花の定期便も数多くありますので、どれが良いか迷いますよね!実際にブルーミーなど他のサブスクと併用している方も多いので、併用メリットと比較の口コミを見てみましょう。
まとめ
*次のサブスクから次はヒトハナ
*よく見るサブスクは鮮度に難あり?
*ポストインでは満足できない層にヒトハナをおススメ
*コスパ的にブルーミーか?色が選べるヒトハナか?
*今回はタスハナをお休みして初めてのヒトハナ
*日比谷花壇のハナノヒのイクハナと併用
*お花の定期便始めるならブルーミーより断然HitoHana!
次のサブスクから次はヒトハナ
ちょっと残念なことがあってブルーミー解約したから次お花のサブスクどこにしようかな〜〜〜ヒトハナよさそう💐
— 🤜にんじん🤛 (@ninjin_suzume) April 6, 2022

どの花の定期便もストップしたり再開したり簡単にできるので、ちょっと違うなと感じたらどんどん新しいサブスクを試すのがオススメです。自分に合ったところがきっと見つかるはず
よく見るサブスクは鮮度に難あり?
お花のサブスクはお願いするならヒトハナかなー、よく見るやつは鮮度に難ありなこともありそうだし
— ハチコ🎄🎅 (@hy_hachiko) July 12, 2021

口コミでもヒトハナの鮮度は評判が良いので間違いないはず。さらに専用ボックスで宅配便で手渡しなので安心感がありますね
ポストインでは満足できない層にヒトハナをおススメ
ヒトハナさん、お花を飾る習慣のある人にとってもオススメです!(ポストインでは満足できない層)
— 芍薬☀ (@125kk51) May 31, 2021
お花のサブスク4~5社ほどは利用した民より🤗🌸

ポスト投函型は便利ですが、ボリュームと鮮度に難ありなこともありますね。いくつかの花の定期便を利用したらヒトハナにたどり着くのかもしれません
コスパ的にブルーミーか?色が選べるヒトハナか?
お花のサブスク始めようか悩み中
— ハル (@ha_ru06) May 23, 2021
コスパ的にbloomeeがいいかな
カラー が選べるヒトハナもいいなぁ

ここは迷いどころですね!何を重視すべきかが大事ですが、私のおすすめは安いコースで発送日をずらして両方試してみる!です
今回はタスハナをお休みして初めてのヒトハナ
今回はタスハナさんはお休みして
— KUROMAYU (@Kuromayu__) November 2, 2022
初めて #hitohana さんからのお届け。
可愛らしいマムにカーネーション
秋らしいヒペリカム
そしてアカシアでした✨
とっても素敵で
部屋がパッと明るくなりました(´∀`*)ウフフ pic.twitter.com/iaTnTpj3SP

ヒトハナは次回届くお花が公表されるので、気に入ったアレンジがあればこちらを選ぶということができますね。普段はリーズナブルなタスハナにして、たまにヒトハナを交えるのはよい方法です
日比谷花壇のハナノヒのイクハナと併用
HitoHanaの(1650円/回)のセットをベースにイクハナで毎日一本もらう(1987円/月)やつを混ぜて昨日買った花瓶に入れて小さなフラワーガーデンできた😍🌹🌱楽しい❤️#HitoHana #イクハナ #サブスク #花のある暮らし pic.twitter.com/nY6bO83AmT
— 藤原晶さん (@akirasan1119) April 21, 2022

イクハナは日比谷花壇の店舗受け取り型サブスクですね。こちらは毎日1輪なので、ヒトハナをベースに混ぜていくと変化を楽しむことができますね
お花の定期便始めるならブルーミーより断然HitoHana!
お花の定期便始めるならオススメは
— 雪音 (@oO_yukine_Oo) December 23, 2022
ブルーミーよりも断然hitohana💐
組み合わせとかもhitohanaのがお洒落だし
好きな色の系統選べる🥰
LINEでサポートもしてくれるし対応も◎
ブルーミーは花が折れてても対応無し
取れば問題ないとの回答😇
口コミには解約したら送られてきた花
カビてたとか…。 pic.twitter.com/1PH5xAIV8u

ブルーミーは規模が大きいので口コミの数も多いので、稀に対応が行き届かないこともあるのだと思います。おっしゃる通りHitoHanaなら色も選べて失敗知らずですね。
❺ HitoHanaのデメリット・悪い口コミ
ヒトハナ花の定期便を始めてからこんなはずじゃなかったとならないように、あらかじめデメリットも知っておきたいところ。
まとめ
*北海道は配送範囲外だった!
*色おまかせにしたら前回とほぼ同じ色!花自体は素敵
*配送指定日を間違えて1日寝かしてしまった
*色指定と届くコースによる花材の違いに注意
*普通のあじさいを期待してたのに。。
*主役のひまわりより脇役の薔薇が立派!
*お花の交換をお願いしたらまさかのサプライズ!
北海道は配送範囲外だった!
ヒトハナってとこのサブスクしてみたかったけど、北海道ダメだった😭
— ふらん (@etcakrhnt) March 16, 2022
北海道とか沖縄、ムダに送料かかったりすることもあるから居住地ガチャ失敗😭(でも北海道から出て住むの考えられない)

現在対応準備中とのことですが、残念ながら北海道、九州、沖縄、離島は配送不可です。本州と四国にお住まいの方は是非利用してください
色おまかせにしたら前回とほぼ同じ色!花自体は素敵
そういえば今回のサブスク花
— ぷー✹ス(ピネル)トン (@pu_suton) April 26, 2021
うーーん、、前回とほぼ同じ色(´・ェ・`)
あんまり得意な色ではないからちょっと残念〜
でもそこはさすがhitohanaさん、花自体は素敵なものばかりなので👌
次回はおまかせじゃなくて
色も指定しようかな…
でもおまかせが好きなんだよな…#hitohana #ヒトハナ pic.twitter.com/4D9wGBrh5R

季節の厳選された花が届くのでどうしてもこういうことはありますね。おまかせのワクワク感を取るか?色指定でガッカリしない安全を取るか?
配送指定日を間違えて1日寝かしてしまった
今週のお花。かわいいかわいい嬉しいー😊在宅の日を間違えて1日宅配BOXで寝かせてしまったんだけど、元気でいてくれてよかった。あぁかわいい。#hitohana pic.twitter.com/lYF2reBQ2x
— ori。 (@oriori_1122) February 23, 2022

ヒトハナは宅配なので受け取る必要はあります。かわりに日時指定ができるので安心なのですが。。こういうこともありますね。お花は元気でよかったですね。
色指定と届くコースによる花材の違いに注意
今週のHitohana
— ライラ (@lailah_sz) June 7, 2022
楽しみにしてた花材は
L,LLサイズのみだったらしくて
マッハで今週末に滑り込み追加注文
しかもピンク指定に変更したつもりが
ブルー&パープルになってたらしい
ありゃー💦
ま、こんな日もあるね
お花に罪はないのです
メイン花材はデンファレ
サイズはS#hitohana pic.twitter.com/REtfGfRMjq

あらかじめ好きな色を指定できて次回届く花がわかるのがヒトハナのメリットですが、色は6パターン、サイズは5段階あるので、変更するときは間違えないように注意が必要ですね
普通のあじさいを期待してたのに。。
hitohanaからお花が届きました。普通のアジサイを期待してたので、ちょっとがっかり😞#hitohana #お花の定期便 pic.twitter.com/kKIQ4YIsFZ
— さわほみ (@sawahomi) April 28, 2022

次回届く花の種類がわかるので、どうしてもこんな花が届いたらいいなと期待してしまいますね。こんなゆらぎも定期便の楽しみですね
主役のひまわりより脇役の薔薇が立派!
今回はひまわりの回なのに
— ライラ (@lailah_sz) July 1, 2022
どう見ても白薔薇さんの添え物w
花材はひまわり
カラー指定は白/緑
サイズは一番小さいやつにしました
花器も併せて、ころんとかわいい#hitohana #お花のサブスク pic.twitter.com/te6YUoi7uo

これも期待とのギャップですね。立派な薔薇が届いてラッキーではありますが。。
お花の交換をお願いしたらまさかのサプライズ!
先週の定期便で1本折れてしまっていて、交換のお品を送ってくださるとのことだったんだけど
— あいねくらいね。ꕤ⋆* Ifrit (@Eine_FFXIV) October 30, 2022
まさかの定期便1週分がまるっと届いた❕
てっきり1本が届くんだと思ってたので、なんだか申し訳ないけど
大事に飾らせていただきます😌#hitohana#お花の定期便 #花のある暮らし pic.twitter.com/oF5sMB2NG6

毎回そうとは限りませんが、ヒトハナの対応姿勢が感じられて信頼できますね!品質へのこだわりの裏返しなんでしょうね
【HitoHanaで実際にどんなお花が届く?】
月別テーマ花材と実際に届いたお花レポート写真60件以上をまとめました。
【HitoHanaのサブスク概要と辛口検証はこちら】
プラン詳細と始めかた、評判とメリット・デメリットを徹底解説
❻ HitoHana(ひとはな)花の定期便プラン検証
ここからは、ヒトハナ花の定期便の概要について検証します。
【目次】
①花の定期便プランの概要
②ナンバーワンポイント
③メリット
④デメリット
⑤口コミ情報
⑥こんな人に、こんな使い方、を提案

①ー1 HitoHana(ひとはな)花の定期便とは
(公式サイトより抜粋)
◉ HitoHana(ひとはな)は、
10万人以上が登録する、国内トップクラスのフラワーデリバリーサービスです。
「町のお花屋さんでは、理想の花が見つからない」
そんな悩みを解決したいという想いからはじまり、現在では、国内最大級の商品数をお客様の手のひらの上に展開しています。
POINT❶ HitoHana は、すべての商品で徹底的にクオリティにこだわっていきます
たとえば、自社のビニールハウスで植物を管理するだけでなく、植物の仕入場所である市場に出荷拠点を置きながら専属フローリストによる品質管理を経て、お客様のもとへお届けしています。
POINT❷ 気分やインテリアに合わせて 色とボリュームを選ぶ楽しみ
カラーは5色+おまかせから、ボリュームは5サイズ から、お選びいただけます。自宅にいながら、お気に入りのお花屋さんで花を選ぶような楽しみがあります。
POINT❸ 専用ボックス&宅急便でお届けだから安心して受け取れる
お花はきれいな状態を保てるよう、専用のボックスに入れてお届けします。ポスト投函ではなく、宅配業者の方がお届けしますので、安心して受け取っていただけます。
POINT❹ お店を経由せず、市場直送だから元気なお花が届きます
自社のビニールハウスで植物を管理するだけでなく、仕入れ場所である市場近くに出荷拠点を置き専属フローリストによる品質管理を経て、お届けしています。万が一お届けしたお花が枯れていた場合に備え、枯れ保証もお付けしています。
※北海道、九州・沖縄地方、離島は対象エリア外となります。

「町のお花屋さんでは、理想の花が見つからない」そんな悩みを解決したいという想いからスタートしたHitoHana(ひとはな)は、今や20万人が登録するbloomeeと双璧をなす花の定期便となりました。
お花はやはり嗜好品ですから、それぞれの好みにあったお花を届けたいという思いに共感します。そのコンセプトが多くの人に受け入れられた理由と思います。
届く花のボリュームを5段階で選び、好みの色を7種類から選び、35通りの選択肢からわがままに選ぶことができる上に、翌週に届く花を見てボリューム、色、またはスキップを選べるので至れり尽くせりです。
市場直送の高品質な花という前提で、好みにあったお花を身の回りに飾りたいというのが本音としてあって、それにマッチしたのがHitoHana(ひとはな)と言えます。
①ー2 花の定期便プランの概要
プラン利用の流れは次の3ステップです
❶ ボリュームを選ぶ
金額とボリュームによって5段階から選びます。

2022年4月よりプランが変更されました。
① Liteコース 1,320円(税込、通常送料込)
4-6本 15cm前後

② Sコース 1,980円(税込、通常送料込)
6-9本 25cm前後

③ Mコース 2,640円(税込、通常送料込)
9-11本 25cm前後

④ Lコース 3,850円(税込、通常送料込)
12-35本 35cm前後

⑤ LLコース 4,950円(税込、通常送料込)
15-20本 35cm前後

👇
❷ 回数を選ぶ
花を送ってもらう頻度を決めます。
①毎週、②2週間に1度、③月に1度
👇
❸ 好みの色を選ぶ
6色+おまかせ から選びます。

【配送可能かどうかをチェック】
配送可能地域
・本州、四国
配送できない地域
・北海道、九州、沖縄、離島
②ナンバーワンポイント
ひとはな(HitoHana)の定期便プランのおすすめは、なんといっても好みの色が選べるところに尽きます。さらに事前に選んだ色ごとの届く花が写真で知ることができるので届いてからがっかりするという失敗がありません。
口コミ等で、他の花の定期便を使用している方が以前に配送されたものと同じ花や同じ葉が届いてかぶってしまったというコメントや、届いた花が好きな色ではなかったという不満を見ますが、HitoHanaの仕組みではそれが避けられます。
【ヒトハナが日本サブスク大賞受賞?その理由とは?】
③メリット
ひとはな(HitoHana)お花の定期便の客観的メリットは以下の通りです。
メリット① 品質のこだわりと保証で安心
新鮮さを保つためお店を経由せず市場から直送される品質にこだわるHitoHanaですから利用者の満足度も概ね高いようです。
当然お花は生物で輸送の状況によっては届いた花が傷んでいたということが稀にあるようですが、交換品の発送などの保証で皆さん満足されているようです。
メリット② あらかじめ好みの色が選べる、届く花が事前に確認できる
やはり、ひとはな(HitoHana)の定期便プランの最大の特徴である、好みの色が選べる点です。6色+おまかせの7種類から好みの色をあらかじめ選ぶことができます。
さらに翌週に届く花がメールで写真で知ることができるので、届いてからがっかりするという失敗がありません。好みに合わなけれなスキップできます。
メリット③ 登録人数20万人を超える安心感
自分の好みに合ったお花を身の回りに飾りたいというニーズにマッチして登録者を増やして、bloomeeと並びトップクラスの花の定期便・サブスクとなったHitoHanaですから失敗リスクは少なく安心です。
万が一気に入らなかったとしても解約の回数縛りがないのでいつでもやめられますので、安心して花のある生活を始めることができます。
④デメリット
HitoHana(ひとはな)花の定期便を始めてから、こんなはずじゃなかったと後悔しないようにデメリットもあらかじめ知っておく必要があります。
デメリット①ポスト投函は選べない
忙しい方でも受け取れるポスト投函が人気の花の宅配便ですが、HitoHanaではポスト投函はできません。代わりに配達日と配達時間を指定できますので帰宅後または週末に受け取ることになります。
◉ 配達希望時間帯指定(ご参考)
- 午前中
- 12時〜14時
- 14時〜16時
- 16時〜18時
- 18時〜20時

デメリット②お試しエントリーは業界最安値より少し高い
スタートの最低価格という観点では、ボリュームがいちばん小さいLiteコース1回1,320円(税込、送料込)は、Bloomee、+hanaといった最安値のエントリープランとして有名なプランと比べると若干高い金額となっています。
とはいえ1,500円未満の低価格ゾーンでありながら好みの色が選べるので、失敗したくないという方には最適です。また、ポスト投函ではなく専用の梱包箱で届きますのでボリュームが大きいというメリットがあります。

デメリット③配送できない地域がある
配送可能な地域は配送料無料が大きなメリットですが、品質保持の理由で現時点では北海道、九州・沖縄地方、離島は対象エリア外となります。

⑤口コミ情報
ネットやSNS上での口コミ情報は実はあまり多くはありませんが、良い点と悪い点をまとめると概ねこのようなコメントが見られます。
色系が選べることもありアレンジメントの満足度は高いようです。また“お花屋さんと同じボリューム”を売りのひとつのにしているだけあって、どのコースでもボリュームの満足度が高いようです。
花の長さについてはMプランまでは25cm以下となっています。これは業務用で使用しない規格外のためリーズナブルに手に入る点と、家庭内で分けて飾る場合に小さい花瓶にフィットする点でメリットがあります。35cm前後の切花をお好みの場合は、LプランまたはLLプランをお選びください。
料金だけをみると高く見えますが、全て配送料込みであるので注意が必要です。また、利用された方は金額を上回るボリュームに満足されているようです。
また、当然お花は生物ですし配送時の取り扱いや温度によって稀に萎れたり傷んだりすることがあります。その場合は、付属の栄養剤入り水で復活させるか、再配送対応が利用できます。再配送のトラブル等の口コミは無いようで安心感があります。
⑥こんな人に、こんな使い方、を提案
いかがでしたでしょうか。HitoHana(ひとはな)花の定期便の全体像がイメージできましたでしょうか?最後にまとめとして、こんな人に、こんな使い方、を提案します。
HitoHana 初回ボブクラフト花瓶プレゼントキャンペーン中!
今がチャンス! 各コース毎にアレンジにピッタリサイズの花瓶が付いてくる

いづれのサイズもシンプルで洗練されたデザインでお洒落にお花を飾れます

この機会をお見逃しなく!
◉もう少し検討したい方に、
お花の定期便ランキング
【❶ 最安値のサブスクから始めてみる】
【❷ ポストに届くサブスクから選ぶ】
【❸ 月1回お試しから始めてみる】
【❹ ちょっとリッチに月額1万円の予算で調べる】
【❺ 奮発して月額2万円の予算でみてみる】